どんな人達が作っているの?

契約栽培や、協力工場の皆さんをご紹介します。全て生産者証明ができる商品です。

$F<ほんものたたみ

make_tatami
園田さんと出会ったことで、本当に安心できる畳が作れるようになりました。

今普通に頼むと80%以上が中国産です。国産だって着色されたものになってしまいます。だからアトピッコハウスは、かたくなに契約農家さんのイグサしか使わないのです。

大切に作ったイグサやワラだから、最高の畳をお届けしたい。だから畳工事に関してはアトピッコハウスが直接工事までさせて頂いています。


$F=すっぴんクロス

make_kurosu
すっぴんクロスは、小谷さんとの出会いから誕生しました。織物壁紙の世界ではカリスマ的な存在だった小谷さんが、当時まだちっぽけだったアトピッコハウスのために協力してくれました。

小谷さん曰く、「アトピッコハウスの創業の想いに感動した。だから協力するんだ」。とても嬉しい一言でした。

その他の建材も見る


$E2資料請求はこちら

$FEトップへ戻る
Copyright (C) 2008
アトピッコハウスLtd.
All Rights Reserved.