カテゴリー
タグ
アトピッコハウス, オリジナル, クロス, コンサル, シックハウス対策, セミナー, ノウハウ, パイオニア, ブログ, プロフェッショナル, マニアック, メーカー, 会社, 価値, 健康, 健康住宅, 内装材, 内装材専門, 営業努力, 地域密着, 基礎力講座, 天然, 安全, 家づくり, 工務店, 差別化, 建材, 後藤坂, 本物, 漆喰, 無垢, 無料の資料, 珪藻土, 畳, 知識, 経営改善, 自然素材, 自然素材内装材, 製品, 製造販売, 長持ち, 集客
こんにちは!
無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している
アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。
工務店基礎力講座、プロフェッショナル編を開催しました。
北海道や、富山、大阪などから合計16名の方が、
鎌倉のアトピッコハウスにお集まりくださいました。
アトピッコハウスはコンサル会社ではないので、
セミナーで稼ぐということはしていませんが、
工務店基礎力講座、プロフェッショナル編に関しては、
資料代として10,000円だけ頂戴しています。
しかし、話の内容は、数万から、数十万の価値に匹敵すると思います。
アトピッコハウスは、シックハウス対策を専門とする
リフォーム会社からスタートし、
自然素材の内装材専門メーカーになった会社です。
初期の頃は、マニアックにシックハウス対策とか健康住宅というものを
追求していましたが、お客様がいませんでした。
あやうく、会社を潰しそうになりましたが、
「自然素材」は、「健康・安全」なだけではなく、「本物・天然」で、
価値があり、長持ちもし、お友達にも自慢して頂ける!
そんなことに気が付いて、製品アピールの仕方を変えてきたら、
上手く行くようになってきたのです。
だから、アトピッコハウスの建材を「差別化」に使おうと考えてくださる方には、
「マニアックな訴え方」は止めて、「自然素材の価値や魅力」を
お伝え頂くようアドバイスさせて頂いています。
また、私が辿りついた
地域密着の工務店ならではの生き残り戦略をお伝えしたいと
思っているのです。
昨日も、熱心で、真面目な方々がお揃いでしたが、
腕がいいのは当たり前、熱心に仕事するのも当たり前、
今の時代は、工務店社長が自ら、集客や営業努力をしないと生き残れない!
工務店基礎力講座は、お金を掛けずに、
経営改善できる知識とノウハウが見に付く講座なのです。
次回開催は、9/28、こちらは無料のベーシック編です。
工務店でなくても、プロの方なら、どなたでも参加いただけますので、
ご希望の方は、こちらからお申込みください。
アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。