風水って行動なんだって
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。
風水を勉強し始めました。
その成果が、玄関に飾られたガラスの金魚鉢。
でも、中には100円ショップで購入したツリーとトナカイが、入ってます。
鬼門がらみでお施主様と上手くコミュニケーションのとれなかった
はなまる工務店さんがいらして、
やっぱり風水って嫌いだ!
と、思ったのが今年の夏。
だけど知った上で、対処できることもあるかも、と考え直すきっかけとなった、
風水との出会いが10月にあったのです。
風水が不要なものだと思ったことはありません。
スピリチュアルや占いが大好きだし、
茶道を続けていると、
ところどころに風水のエッセンスが出ているから、
身近な考え方なのです。
でも、それが家づくりと絡むと、
とっても、とっても面倒くさい!
ただでさえ家づくりは複雑で、
一度に色々なことを考えなければならず、
しかも、昔と違って土地は狭くなっているから、
鬼門とか考え出すと
家づくりが前に進まない!
ことが往々にしてあるので、
風水と自然素材とどっちが大事ですか?
と、二者択一してもらうこともある程でした。
でもね、
実は風水って、もっと自然で、私たちを暖かく包み込んでくれるようなモノなのです。
Yes, I am から 入るハーモニー風水にはNGがないから、
ワクワク、happyに風水グッズを作ることができちゃう。
だから、玄関にトナカイ入りの金魚鉢。
今年のクリスマスは、
今までで一番happyに過ごせますね!
ポインセチアは鎌倉中央フローリストさんに今日届けてもらいました!
無料で、資料・サンプル差し上げます
アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。
当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。