Pick up contents
初めての方へ
漆喰をDIYしたいということで、 塗り方のお問い合わせを頂くこともありますが、 本物の漆喰の塗り方を学んでも、 素人の方が、簡単にDIY施工できるようなものでは ありません。 では、漆喰の塗り方とは、ど…
カテゴリー
漆喰 塗り方
建築業界の表現は独特です。 例えばお客様のことを「施主」と呼びます。 セシュと読むのですが、 一般的には使われていないので、 アトピッコハウスでは、 「家を建てている建て主の方ですか?」というような表現…
設計事務所 契約
エコ建材メーカー、アトピッコハウスの創業社長。著書に「+500円で自然素材の家が建つ!」がある。新聞掲載155回以上、テレビ・ラジオ出演、講演実績多数、自然素材開発のパイオニアを自認。珪藻土、漆喰、壁紙、無垢材、畳などのオリジナル健康建材を製造販売。アトピッコハウスは、自然素材の内装建材が一通り揃う小さな専門メーカー。...
夫が建築にかかわり出した当初、孫受けや二重価格構造などの不自然なお金の流れに驚いて建築業界には手を染めたくない、と深く深く思っていたのに「健康住宅=アトピー対策」という路線の影響で...
2018.03.28
漆喰などの塗り壁、11種類の仕上げパタ...
2019.01.21
漆喰調塗り壁材と本漆喰の違いはなにか?
2018.02.28
壁紙・クロスの上から珪藻土や漆喰は塗れ...
2015.02.05
脱・伝言ゲームの家づくり
2011.10.27
工務店に必要な、基礎力とは?
2013.01.28
自然素材住宅に住みたいなら、施工できる工務店
2013.01.23
気持を伝える方法 はなまる工務店流
2014.06.18
アトピッコハウス流の資料発送
2014.06.26
新築を決めたら、不安を引き寄せない
2015.04.05
失敗しない工務店の選び方
2016.01.29
業者の選び方、どうすればいい?
735
994
171
115
25
800