タグ: はいから小町の記事
-
- 12
- 11月
- 2018
珪藻土塗り壁「はいから小町」に出会って
山田 千里
40年前の民家をリノベーションしたアトピッコハウス。 1階事務所には「はいから小町」が塗られています。 アトピッコハウスで働く前は、 壁材にお金をかける、自分で選ぶ、まして左官屋さんに 塗ってもらうなんで、ハ…
カテゴリー
-
- 23
- 1月
- 2016
高性能で硬い珪藻土塗り壁
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 アトピッコハウスの珪藻土塗り壁は、 硬くて崩れにくく、調湿性能抜群です! 「珪…
カテゴリー
-
- 20
- 1月
- 2016
自然素材のダメージは美しく変化する
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 無垢床や塗り壁のダメージを心配する声は多い 傷や汚れ、シミは使っていれば ど…
カテゴリー
-
- 19
- 1月
- 2016
珪藻土で、結露を防ぐ
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 気密性の高いマンションのデメリット 一気に冬の寒さがやってきました。 うだるよ…
カテゴリー
-
- 10
- 12月
- 2015
どの塗り壁を選ぶのか
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 重視するものによって変わります 家を建てるとき、またはリフォームするとき、 壁を標…
カテゴリー
-
- 30
- 11月
- 2015
心地いい空気を作る壁材
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 今年ももう年末ですね。 急に冷えこみが厳しくなってきました。 我が家では、もう暖房機器…
カテゴリー
-
- 27
- 11月
- 2015
壁リフォームで自然素材を使う方法
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 リフォームの壁材で悩む方は多い 最近立て続けに、リフォームで 自然素材の壁材を…
カテゴリー
-
- 17
- 11月
- 2015
塗り壁のリフォーム
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 砂壁からのリフォームは大変です アトピッコハウスには、毎日たくさんのご質問が届きます…
カテゴリー
-
- 05
- 11月
- 2015
塗り壁と無垢床の生活
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの手島 ふみ子です。 今回は、「自然素材と生活」をテーマに、 写真をたっぷりお届けします。 ビニール…
カテゴリー
-
- 13
- 10月
- 2015
珪藻土は寝室におすすめ
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 やっぱりすごい、珪藻土の壁。 この間、お友達家族の家に遊びに行きました。 5年ほど…
カテゴリー