Pick up contents
初めての方へ
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 いま塗り壁というと、 漆喰や珪藻土を思い浮かべる人が多いと思います。 わたしの周…
カテゴリー
珪藻土 漆喰調
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 春物の靴を準備しました。 春が来た!と思っていたら ここ数日、凍てつく風が吹いて…
柄 織物壁紙
エコ建材メーカー、アトピッコハウスの創業社長。著書に「+500円で自然素材の家が建つ!」がある。新聞掲載155回以上、テレビ・ラジオ出演、講演実績多数、自然素材開発のパイオニアを自認。珪藻土、漆喰、壁紙、無垢材、畳などのオリジナル健康建材を製造販売。アトピッコハウスは、自然素材の内装建材が一通り揃う小さな専門メーカー。...
夫が建築にかかわり出した当初、孫受けや二重価格構造などの不自然なお金の流れに驚いて建築業界には手を染めたくない、と深く深く思っていたのに「健康住宅=アトピー対策」という路線の影響で...
2018.03.28
塗り壁、11種類の仕上げパターンの例
2018.02.28
壁紙の上から珪藻土や漆喰は塗れるのか?
2017.09.14
マンション北側の部屋の結露とカビ 原因...
2016.01.07
内装選びの基準から「掃除のしやすさ」を除く試み
2014.07.23
壁紙の選び方
2013.03.07
布クロスの、実物の手触りを確認したい
2015.06.08
壁の色を決めるときのポイント
2015.10.29
自然素材で劇的なリフォーム
2015.06.19
布クロスと塗り壁、どちらにしますか?
2015.06.04
現代の塗り壁、珪藻土と漆喰調
2015.04.16
無垢の床でイメージチェンジ!?
727
974
111
55
25
800