タグ: 補修の記事
- 
				
					- 23
- 8月
- 2018
   漆喰を補修する方法とは? 後藤 坂社長 後藤 坂社長漆喰は、ツルっとした白い壁です。 内装にも外装にも使われます。 カビないとか、風邪のウイルスなどを退治する力がある などといった都市伝説がありますが、 実際には、カビますし、風邪のウイルスを やっつける… カテゴリー 
- 
				
					- 08
- 4月
- 2015
   壁クロスよりも、塗り壁にしたい 後藤 坂社長 後藤 坂社長こんにちは! 漆喰・珪藻土・塗り壁ブログを運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 壁クロスが普通の家の、普通の仕様だと思います。 しかし、壁クロスの仕上げよりも、 壁も天井も… カテゴリー 
- 
				
					- 13
- 6月
- 2014
   珪藻土や漆喰壁の補修方法 割れ・ヒビ・汚れにどう対応する? 後藤 坂社長 後藤 坂社長自然素材である漆喰や珪藻土は日本の風土にも合っていて、調湿効果や見た目のやさしさからも人気の高い内装材です。無垢などの木材と漆喰や珪藻土塗り壁との組み合わせもとても雰囲気がいいですよね。 ですが、いざ住み始めてしば… カテゴリー 
- 
				
					- 27
- 5月
- 2014
   漆喰の色は、色々あるの? 漆喰の色付け・着色に関して 後藤 坂社長 後藤 坂社長漆喰は、白い壁をイメージされると思いますが、色漆喰と呼ばれる色付きの漆喰もあります。しかし、本漆喰と呼ばれる消石灰を原料とした漆喰に色を付けるのは、プロでも難易度が高いので、DIYで漆喰に色を付けるのは、ほぼ無理だと思い… カテゴリー 
- 
				
					- 18
- 4月
- 2014
   塗り壁の汚れの取り方は? 後藤 坂社長 後藤 坂社長塗り壁は、メンテナンスが大変と思っている方が、多いと思います。汚れてしまった場合のお掃除方法は?ボロボロ落ちてくるんじゃないの? 確かに、ビニールクロスよりは、気を使うかもしれませんが、製品によっては、それほどメン… カテゴリー 


 
						








 
		