人は、なぜ他人を許せないのか 中野信子著

好きな本
数か月前に読んだVOGUEの
中野信子に聞く、直観力の正体。
がすごく面白かった。
住めば住むほど元気になる
アトピッコハウス(株) ごとうひろ美です。
日本のマインドフルネスは瞑想や座禅と繋がっているが、
本来の意味は、
mindful 注意とか気をフルに働かせている状態で
自分の中に何があるのか、
何が起こっているのか気づきましょう。
気づくだけで、
良いとか悪いとかジャッジしない。
ということであって無になるとか、
空っぽになるとかとは違うと言及していて、
なんだかスッキリしました。
鎌倉はマインドフルネスという単語が飛び交っているのですが、
今一つ、理解が出来ないでいたからです。
そんな流れで、この書籍が目に留まったのですが、
ここにはマインドフルネスや、
禅などについての言及はされてはいませんが、
他人を正義という名のもとにジャッジすると、
ドーパミンが刺激されて心地良く
正義中毒になってしまう。
今の日本は正義中毒に侵されていて、
それを停止るすためにも、
座禅を組み、無になって自分を見つめなおしてみようよ。
というのが日本の流れなのかな、と
自分の中で腑に落ちました。
私自身が白黒ハッキリさせることが好きで、
常にジャッジして生きてきました。
がしかし、とくに善悪でジャッジすることよりも、
楽しいかどうかで判断することをお勧めしていただいてから、
まずは善悪で判断していることを横に置き、
楽しいかどうかを考えるように、
努力している最中です。
習慣を改善することは容易ではなく、
ドーパミンが出てしまうのなら、
そりゃ、なかなか止められないねぇ。
と思って自分を慰めてます。
人は、なぜ他人を許せないのか 中野信子著

/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/

価値観の合うパートナーをみつけることが
家づくり成功の秘訣。

家づくりに成功した方は、
条件から取捨選択するのではなく、
価値観で取捨選択し、条件で絞っていっています。

読書は価値観の見極めの1つになります。
「すきな本」に共感する部分があったら、
アトピッコハウスのHPやブログで、
まずは家づくりの知識を増やしてみては如何でしょうか。

アトピッコハウス公式サイトhttp://www.atopico.com/
メールで学ぶ自然素材の家づくりhttps://www.atopico.com/atopicostyle/
不定期メルマガhttp://www.atopico.com/mailmagazine/form_02.html
アトピッコハウスブログhttps://www.atopico.com/

goto hiromi

179,664 views

気付けば建築業界歴23年となりましたが元々は貿易事務をしていた建築素人です。素人の私が理解できることを基本に、家づくりや暮らしについてお伝えするブログです。...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA