月: 2011年2月の記事
-
- 28
- 2月
- 2011
碁石に、美人の嫁が来ました
後藤 坂社長
昨年9月に買ってもらった“桜碁石チャボ”は、 メスが病弱で死んでしまい、 しばらくオス一匹(碁石と名付けています)になっていましたが、 先週火曜日、岐阜から“宅配便”でのお興いれとなりました。 美人さんで…
カテゴリー
-
- 25
- 2月
- 2011
建築建材展2011 主催者ブースに出展します
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 日経新聞社主催の建築建材展2011の主催者ブースに、 出展することが急遽決定しま…
カテゴリー
-
- 24
- 2月
- 2011
ハートに火をつけて
obstaff
スタッフの脇です。 秋頃から、アトピッコハウスの冬は寒いよ~寒いんだよ~と 社長、専務、山口先輩から伺ってはいましたが・・・ 本当に寒いです。 それは本当に必要なだけの暖房におさえているから。 でも、使…
カテゴリー
-
- 22
- 2月
- 2011
喜び返し
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 はなまる工務店の皆さんへ日頃の感謝を込めて、 先週のバレンタインデーに チョコレートを…
カテゴリー
-
- 18
- 2月
- 2011
クリスマスローズが咲きました
ひろ美専務
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 昨日の大雨で梅が散ってしまいましたが、 クリスマスローズが咲いていました。無事、越冬してくれたようです。 クリスマスローズがほころんできたら、 春も近い、ですよね…
カテゴリー
-
- 17
- 2月
- 2011
三時に日本に惚れ直す
obstaff
スタッフの脇です。 今日は、仕事の合間のおやつに、と ひろ美専務が、お抹茶を点ててくださいました! ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 ひろ美専務は裏千家の師範保持者。 お抹茶も、超本格です。 …
カテゴリー
-
- 17
- 2月
- 2011
できるコトを、まず一歩
ひろ美専務
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 hanahanaサイトのセミナースケジュールが分かりにくい、 とのご指摘を受けました。 しかも3人の方からご連絡をいただいたので、 他にも、そう感じている方がいら…
カテゴリー
-
- 15
- 2月
- 2011
大寒を感じる1日
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 昨日、関東で降り続いた雪。 今朝になって、鎌倉も少しばかりですが 屋根や車、路沿いの草…
カテゴリー
-
- 15
- 2月
- 2011
カルフォルニアレッドウッド(別名セコイヤ)
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 カルフォルニア レッドウッド(別名セコイヤ)で 作った、 アトピッコハウス…
カテゴリー
-
- 14
- 2月
- 2011
Happy Valentine’s Day
ひろ美専務
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 今日はバレンタインデーです。 メリーチョコの陰謀だとわかっていながら 盛り上がる私たち。 先日スーパーで、不二家のハートチョコレートを見つけ、 懐かしくなり買ってし…
カテゴリー