壁が除湿機になるから部屋干ししても匂わない
調湿性能の試験結果があります
調湿性能をうたった建材には、JIS 規格に客観的な評価基準が定められています。「珪藻土塗り壁はいから小町」は、JIS規格に基づき、241g/ m² /24h(JIS A6909)です。
24時間で、1m²の試験体が、241gの水分を吸放出する能力を持っている試験結果です。
調湿性能とは、「吸湿」と「放湿」の両方の性能が良くないと機能しないのです。「珪藻土塗り壁はいから小町」は、「吸湿」「放湿」ともに、性能が優れているので、調湿性能に優れた素材であると言えるのです。
JIS A6909(内装薄塗材L)による物性試験結果
浴室をのぞく、室内の壁(内壁)と天井すべてにご使用いただけます。
天井・壁
キッチン
脱衣所・トイレ
浴室
床・外壁
その他、詳細は施工要領書にてご紹介しています。
色ムラ補修材(ローラー施工)をご用意しています。受注生産ですので納期は約2週間です。色やテクスチャーが変わりますので、面、面でのご利用がベターです。
引き渡し前にキズをつけてしまった場合は、筆先に練った材料をつけて、周辺部の仕上げパターンを真似て補修することができます。また、コテを使ってキズ、汚れ箇所の上から、重ね塗りすることも可能ですが、補修箇所が完全に周辺部に同化する保証はありません。ただし日数の経過とともに、徐々に目立たなくなることが多いです。
新築(新規ボード)における一般的な施工方法を、アトピッコハウスが製造販売する3種の塗り壁で比較しながらご紹介します。
アトピッコハウスには3種類の塗り壁があります。「珪藻土塗り壁はいから小町」は器用な素人であればDIYで仕上げることができる商品ですので、プロであれば施工は難しくありません。一般的な珪藻土塗り壁と比較しても、それほど高い施工費用にはなりません。