月: 2011年6月の記事
-
- 29
- 6月
- 2011
地域工務店のための、無料勉強会
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 やはり、うちに来る人は、気持ちいい人が多い。 ついつい、熱く語ってしまいました。…
カテゴリー
-
- 29
- 6月
- 2011
無冷房のセミナールームを涼しくする工夫
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 6月なのに、30℃を越える熱さです。 もともとクーラーを使わない主義のアトピッコ…
カテゴリー
-
- 28
- 6月
- 2011
今年初!
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 本日、スタッフルームに置いてある温度計が 今年初の30度をマークしました。 気…
カテゴリー
-
- 28
- 6月
- 2011
工務店 セミナールームに蠢く、怪しい影
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 明日の、工務店基礎力講座(ベーシック編)は、 定員を上回る18名のお申込みを頂い…
カテゴリー
-
- 27
- 6月
- 2011
香をたく
ひろ美専務
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 本日より、玄関にて香をたいてみることにしました。 先週のお茶の御稽古で、 お香の灰の扱い方を教えて頂きました。 想像していたより簡単だったので、 これは日々の生…
カテゴリー
-
- 24
- 6月
- 2011
新月の木 実験中
ひろ美専務
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 先週、新月伐採した木を庭に埋めました。 植えたのではありません、埋めたんです。 新月の時に伐採すると、 虫に食べられなかったり、長持ちしたりと良いことがあるらしい…
カテゴリー
-
- 21
- 6月
- 2011
お気に入りの場所
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 センパイでもある(笑) 華子さんとくるみさんは、とにかく元気がイイ。 来客があれば、誰…
カテゴリー
-
- 17
- 6月
- 2011
仲良し
華子&くるみ
華子です 寒くて震えていたらお母さんがホットカーペットを出してくれました。 暖かくて気持ちがいいです。 今日は久しぶりにお客さんのいない事務所なので、 マイペースで、くるみも少し落ち着いているみたいだけど…
カテゴリー
-
- 17
- 6月
- 2011
セダムの屋上緑化、完成です
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 クーラーを使わない主義のアトピッコハウス! 去年の夏は、スタッフルームの室温が3…
カテゴリー
-
- 16
- 6月
- 2011
自然素材の家は地元の工務店が一番
ひろ美専務
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 アトピッコハウスは家づくりをしていませんが、 アトピッコハウスが作っている はなまるエコ建材を使うと 自然素材の家 になります。 家づくりの相談がとても多いので、 ユ…
カテゴリー