月: 2009年2月の記事
-
- 28
- 2月
- 2009
下駄をメンテに出す
ひろ美専務
5年程前、やまぶどうに印伝のトンボの鼻緒のついた下駄を 清水の舞台から飛び降りるような気持ちで購入しました。 5万円ぐらいしました。 下駄に5万円。 私にとっては非常に高級品です。 しかも、こういっ…
カテゴリー
-
- 24
- 2月
- 2009
職人から経営者に
ひろ美専務
年商31億の社長ご夫妻と食事をするチャンスがありました。 オヤジさんから家業を引き継いだ30年前は年商1千万。 現在進行形の経営者のお話は非常に興味深く、 かつ勉強になりました。 コンサルタントではなく実…
カテゴリー
-
- 24
- 2月
- 2009
奇跡の「夢」実現術!
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 みなさんは、マキノ出版から出ている「安心」ていう雑誌を 知っていますか? 実は私も、つ…
カテゴリー
-
- 23
- 2月
- 2009
有隣堂にありました
ひろ美専務
ありました、ありました。イセザキモールの有隣堂本店(だと思う)に。 彩コーポレーションの小野里社長とのツーショットの帯も巻かれ、 ポップも飾られていました。 浜っ子なので有隣堂にあると嬉しいですね~。 ありが…
カテゴリー
-
- 23
- 2月
- 2009
家族の絆は共同作業で生まれる
ひろ美専務
VOL8の編集作業がスタートしました。 今回から内容を一新するので、発行が1ヶ月遅れますのでご了承ください。 VOL8の施工事例は、 はいから小町のDIY体験談となりました。 今まで、 完成したお宅にお邪魔…
カテゴリー
-
- 20
- 2月
- 2009
インターンシップの動画をyoutubeにアップ
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 協栄ハウジングの 北村さんの現場にお邪魔した際に携帯でとった動画をアップしみまし…
カテゴリー
-
- 18
- 2月
- 2009
横浜市のインターンシップ事業2
ひろ美専務
今回のイベント2日間でわかったことがあります。 建築業界は遠い存在である パンフレットをつくるとき、 身近に感じられるように、 わかりやすく心掛けて作っているのですが、 いやはや甘かった‥ 単なる…
カテゴリー
-
- 17
- 2月
- 2009
目からウロコ
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 シカゴに住んでいる友人が、1年ぶりに日本に帰ってきました。 その友人曰く、日本に帰ってき…
カテゴリー