タグ: 無垢材の選び方の記事
-
- 15
- 7月
- 2021
マンションで無垢フローリングを使って遮音性能を確保する方法とは?
山田 千里
マンションだから無垢のフローリングは使えない?いえいえ、そんなことはありません。 集合住宅は、ご近所トラブルにならないように、遮音・防音の問題がありますが、 適切な遮音材、適切なフローリングを選べばマンショ…
カテゴリー
-
- 15
- 2月
- 2021
フローリングとは?
内藤麻里絵
一言にフローリングといっても、いろいろな種類を指します。 フローリングの語源は英語のFlooringで床材を意味するため、木材のフローリングだけでなく、クッションフロアや畳なども床材としてはFlooringになる…
カテゴリー
-
- 15
- 1月
- 2021
無垢フローリングの選び方
山田 千里
たくさんの種類があるフローリング。無垢フローリングを使いたいけど、種類がたくさんあるし、選び方が全然わからない。 難しく考えず、簡単に決めて大丈夫なんです。 色は白っぽいのがいい、部屋はこんな感じにしたいとか、お…
カテゴリー
-
- 29
- 10月
- 2020
無垢フローリングはどうやって選ぶ?
内藤麻里絵
無垢フローリングっていいですよね。かっこいいし、長持ちするし、気持ちが良さそう。 無垢フローリングは合板フローリングやクッションフロアに比べて足触りが違いますし、内部に空気を含むので断熱性や調湿性もあります。 …
カテゴリー
-
- 09
- 10月
- 2020
無垢フローリングの選び方5つ
内藤麻里絵
アトピッコハウスでは現在、12㎜厚の無垢フローリングを 在庫限りの大特価セールをしています。 品質の良い無垢フローリングを、合板フローリングと そう変わらない金額で販売しているのでできるだけ多くの方に 知っていただきた…
カテゴリー
-
- 11
- 9月
- 2020
無垢フローリング、「むく」と読めない人が増えている!?
山田 千里
当社専務から聞いた話ですが、 20代~30代の人達と打ち合わせをしていた時、 「無垢フローリング」を「むく」と読めない方がいたそうです。 これは知識がないということではなく、 「赤ちゃんの純真無垢な顔」「白無垢」で使わ…
カテゴリー
-
- 27
- 8月
- 2020
無垢フローリングってお手入れが面倒?
内藤麻里絵
無垢フローリングってお手入れが面倒? 無垢フローリングの採用を悩まれる理由として 値段が高いこと、とお手入れが面倒だからということを聞きます。 確かに初期費用として掛かる金額は無垢フローリングは 高いです。 無垢の…
カテゴリー
-
- 02
- 7月
- 2020
無垢フローリングを選ぶ際の5つの注意点
内藤麻里絵
梅雨の季節となりました。 湿気が高くべたつきが気になります。 フロアタイルや合板のフローリングは歩くと ペタペタとし、湿度が高いことを実感してしまいます。 しかし、自然素材である無垢フローリングは湿気を吸うので 表面…
カテゴリー
-
- 26
- 6月
- 2020
無垢フローリングを選ぶなら5つの注意点を知っておこう
山田 千里
無垢フローリングは憧れの存在。 いつかは実現させたいと思っている方も多いはず。 無垢フローリングを使いたいけど、 建築会社にデメリット面ばかり説明されるし、 高いし、あきらめた方がいいのかな・・・ そんな方に、 説明…
カテゴリー
-
- 29
- 5月
- 2020
無垢フローリングが誤解されていること
山田 千里
無垢フローリングはいつか使ってみたい憧れの存在。 新築やリフォーム工事を行うにあたり、 建築会社に無垢を使いたいと提案をしたら、 デメリット面ばかり説明されることが、よくあるようです。 そんな説明をされたら無垢って大…
カテゴリー