産直の無垢材フローリング 尾鷲ヒノキ
こんにちは!
無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している
アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。
久しぶりに、尾鷲ヒノキの山に行ってくる。
ごろ寝フローリング 尾鷲ヒノキは、田中さんに作ってもらっている。
生産者の田中さんとは、
しょっちゅう電話で話してるし、この前も東京で会ったら、
懐かしい感じはないけど・・・
あるお客さんをご案内かたがた、
裕美専務と一緒に同行することにした。
尾鷲ヒノキというと、江戸城築城にも使われ、
江戸時代から400年続く、銘木の産地。
赤みが綺麗で、年輪が緻密で、粘りがあって・・・
いい点をあげるとキリがない。
今回は、田中さんの製材所と、伐採現場の取材と、
世界遺産の森を見学してくる。
“熊野古道”というのをご存知だろうか?
そこも散策してきます。
尾鷲は、日本一雨が多くて、海風も強く、高い山がないことから、
ヒノキの産地としては、最高に適している。
仕上げ材はもちろんだけど、
構造材としての用途では、日本一
しかも、樹齢が50年~80年と太い木が多いので、
梁や桁用の太い材料がつくれる
最近は、食品の産地偽装とかが問題になっているけど、
材木だって、どこの山から来ているのか、
品質が分かるものの方が安心ですよね。
アトピッコハウスでは、
創業時からずっと産直にこだわっています。
無料で、資料・サンプル差し上げます
アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。
当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。


 後藤 坂社長
後藤 坂社長						
















 ひろ美専務
ひろ美専務 内藤 麻里絵
内藤 麻里絵 成川 真美
成川 真美 伊藤 ひとみ
伊藤 ひとみ 庄司 桂子
庄司 桂子 倉橋 羽衣
倉橋 羽衣



