月: 2013年8月の記事
-
- 26
- 8月
- 2013
アナログ工務店が、生き残る理由
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 茶道仲間の工務店と久しぶりに会いました。 相変わらず仕事は順調で、ただ今、6千万の新築物件を…
カテゴリー
-
- 23
- 8月
- 2013
広告養生シート、はなまる工務店応援します
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 広告養生シートつくりました~。 知ってもらうこと、覚えてもらうこと、 「ヒダきのこ」 さんだ…
カテゴリー
-
- 21
- 8月
- 2013
近隣挨拶、支持される工務店になるには?
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 近隣挨拶とは、 工事期間と、工事内容を伝えること。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。…
カテゴリー
-
- 20
- 8月
- 2013
祝!6年目に入りました
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 私事ですが、アトピッコハウスに入社して6年目に突入しました~。 残暑厳しいお盆明けに初出…
カテゴリー
-
- 16
- 8月
- 2013
壁紙見本帳、古いものを送ってしまいました
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 経済評論家勝間和代さんのメルマガで、 「忘れん坊は直せなくても、行動を変えることはできる」 …
カテゴリー
-
- 12
- 8月
- 2013
工務店とは、happyの共感で繋がりたい
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 真柄工務店さんから ニュースレターを送り続けることって大事なんですね。 と、メールが入りま…
カテゴリー
-
- 07
- 8月
- 2013
近隣挨拶大切にする、工務店を募集します
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 近隣挨拶っていう言葉があります。 工事の前に、ご近所の方にご迷惑をお掛けします、というご挨拶…
カテゴリー
-
- 06
- 8月
- 2013
工務店の為のメール大学&読書会
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 「ユーザーの方から問合せのメールをもらって返信したけれど、 その後のリアクションが無い」 一見、どー…
カテゴリー
-
- 05
- 8月
- 2013
シックハウス予防は、ライフスタイルの基本です
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 柔軟剤で体調崩す方が多いことを知りました。 <柔軟剤>「高残香」タイプで体調不良を訴える人が…
カテゴリー
-
- 02
- 8月
- 2013
化粧品回収騒ぎで考える、知識収集のコツ
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとう ひろ美です。 日本メーカーの化粧品の回収が、 世界中で広がっています。 肌にトラブルを抱えていた私は、 化粧品…
カテゴリー