-
- 04
- 7月
- 2024
無垢フローリングと床暖房は最高の組み合わせ!
内藤 麻里絵
床をリフォームする際に人気なのが無垢フローリング。その無垢フローリングに合わせたいのが床暖房ですが、無垢フローリングは床暖房と組み合わせるのは良くない、と聞くことがあります。 無垢フローリングに床暖房はとても気持ちの良…
カテゴリー
-
- 28
- 6月
- 2024
床の衝撃音と遮音等級「L値」とは?
伊藤 ひとみ
「毎日ストレスなく快適な生活を送りたい」ときっと誰もが思っていることでしょう。 しかしマンションや集合住宅で生活する中で、日々様々な問題が起こり得ます。マンション内での独自のルールだったり、ゴミ出しの方法、挨拶の有無な…
カテゴリー
-
- 27
- 6月
- 2024
ヒノキの無垢フローリングをおすすめしたい理由を解説
内藤 麻里絵
ヒノキというと日本を代表する無垢床と言っても過言ではないのでしょうか。美しい木目や独特の香り、和の雰囲気にも洋にもなり得る。畳のい草など、柔らかく香り高い建材が昔から身近だった日本人にはヒノキは馴染み深い木材であると思…
カテゴリー
-
- 24
- 6月
- 2024
【新築・注文住宅】ペットにおすすめの床とは?選び方のポイント!
成川 真美
新築で注文住宅をお考えの方の中には、既にペットと一緒に暮らしているご家庭、「犬や猫、ペットと一緒に暮らす生活」にあこがれを抱いている人、子供の情操教育にも繋がるのを期待し、これを機会にペットを飼いたいと考えている人もい…
カテゴリー
-
- 19
- 6月
- 2024
無垢フローリングを置くだけで無垢材のある暮らしに
内藤 麻里絵
無垢フローリングにリフォームすると大がかりだしお金もかかります。でも、無垢材特有の香りや手触りなど無垢フローリングにはメリットがたくさんあることも知られていますよね。 もっと手軽に無垢フローリングを生活に取り入れること…
カテゴリー
-
- 18
- 6月
- 2024
防音の基礎知識と騒音別の対策方法とは?
伊藤 ひとみ
皆さん、防音対策について考えたことはありますか?生活の中でどうしても出てしまう“音”。マンションなどの集合住宅に住む際はもちろん、一軒家でも隣同士が近い場合はしっかりとした対策をしないと大きなトラブルに発展しかねません…
カテゴリー
-
- 11
- 6月
- 2024
無垢フローリングの研磨と費用について解説!
成川 真美
家に住んでから何年も経つとリフォームを検討する方が多いと思います。その中にもちろん床も入ってきますが、いざ床のリフォームをするとなると素人にはよくわからないことばかりですよね。 特に無垢フローリングは木の自然な風合い、…
カテゴリー
-
- 07
- 6月
- 2024
無垢フローリングの床ならオークがおすすめ!オークについて徹底解説
内藤 麻里絵
無垢フローリングは夏サラッと、冬はほんわか温かい。調湿性能があり、経年変化も楽しめる。メリットがたくさんあるし、ぜひ家づくりに使いたいと思っても、実際選ぶとなるとどう選んでいいか分からないという方多いのではないでしょう…
カテゴリー
-
- 05
- 6月
- 2024
防音とは?正しい知識でしっかり防音対策!
伊藤 ひとみ
マンションなどの集合住宅に住んでいて、気になることの上位に挙がるのが「騒音問題」です。日々生活する上でテレビの音や話声、洗濯機の回る音、水回りの音、足音や物を落とした時の音など様々な音があります。自分自身はそんなに気に…
カテゴリー
-
- 31
- 5月
- 2024
無垢フローリングの価格は高いか、安いか
内藤 麻里絵
無垢フローリングって憧れますよね。でも建築会社の人に床のフローリングを無垢材にしたいというと、無垢フローリングは価格が高い、メンテナンスが大変などと言われることがあります。 無垢フローリングって本当に高いのでしょうか。…
カテゴリー