タグ: ごろ寝フローリングの記事
-
- 12
- 12月
- 2011
撮影用の、無垢フローリングが届きました
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 ごろ寝フローリングを実際に施工すると、 どんな感じになるの~ 実際に施工した写真を目…
カテゴリー
-
- 09
- 11月
- 2011
新ごろ寝フローリング coming soon!
ひろ美専務
Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 ベトナムへの出張は、 丁寧で、真面目に働いているベトっ子達と出会うことができた、 とても有意義な4日間でした。 ガシャガシャという機械の音の中に、山積みされた木材が整然と並んでい…
カテゴリー
-
- 14
- 10月
- 2011
リフォームに便利な、無垢材サイト
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 12mm厚の無垢材フローリング「ごろ寝フローリング」と、L40の床遮音材「わんぱく応援マッ…
カテゴリー
-
- 08
- 4月
- 2010
無垢フローリングの魅力
編集部
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 先日、ある女性の方からアトピッコハウスに連絡が入りました。 その方は、数年前に立てられた戸建を 最近…
カテゴリー
-
- 14
- 1月
- 2010
無垢フローリングの温もり
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 アトピッコハウス鎌倉事務所では、 初の冬越えで、各種の実験をしていますが、 樹種の違いに…
カテゴリー
-
- 31
- 3月
- 2006
無垢フローリングのウレタン塗装のメリット・デメリット
内藤 麻里絵
無垢フローリングを施工するなら、樹種を選ぶだけでなく塗装の選定も重要になってきます。塗装の方法によって手触りやお手入れ方法も変わってくるためライフスタイルによって適切なものを選ぶことは大切なポイントとなります。 今回はウ…
カテゴリー