アトピッコハウス ブログ
  • 8:30 ~ 17:30 土日祝日/ 定休
家づくり 壁の色はどう選ぶ?

家づくり 壁の色はどう選ぶ?

2018/06/27
2021/04/07

自分が選んだ色のイメージと仕上がりが違う…

家づくりの現場からこんな声を聞くこともあります。

色見本で選んだはずなのに、
何故か違ってしまった。

壁は家づくりの中で大きな面積をしめます。
だから、失敗はしたくないし、住み始めたらそうそう
やり直すタイミングもない…

どこで違ってしまったんだろう・・・

今回はそんな壁の色についてお話してみたいと思います。

色の見え方は人それぞれです

家づくり 壁の色はどう選ぶ?

自然素材の内装材メーカー、アトピッコハウスの小倉です。

パステル調の薄いピンク色の壁があります。

例えばこの壁を10人で見て頂くと、
必ず一人は「白っぽいね」という方がいます。

それはなぜか?

その人自身の色の認識感覚ももちろんですが、
その人がその壁を見た場所、時間も関係するのです。

朝一番に見たとき、お昼ごろ陽があたる日に見たとき、
雨の日に見たとき、夜見たとき、そして夕焼けの中で見たとき。
部屋の電気の色、家具やカーテン。

その一つ一つの条件で見え方も色の発色もそれぞれです。

色は広がります

家づくりの際に壁の色を決める時、
小さなカットサンプルや大きくてもA4サイズほどの
サンプルで決める事が大半ですね。

そこからイメージを膨らまさなければならないので、
確かに難しいです。

でも、ひとつ言えるのは、「色は広がる」という事。

ちょっと抽象的な言い方ですが、

手のひらで見たレモン色、
壁前面に塗ったら、「白」に近い色に見えます。

薄いブルー、グレー、パープル。
壁前面に塗ったら、同じように「白」に近く見えます。

色は小さな面積で見たものは、大きな面積になると
必ず広がります。

色を楽しみたいのであれば濃い色を選んでみる

ちょっとしたニュアンス違いの色を選ぶと
色の違いは大きく感じる事はでません。

ならば思い切ってインパクトのある色を選んでみる
という事も一つの色の違いを楽しむ手段かもしれません。
また、こんな感じがいいと思った色より、
ワントーン濃い色を選ぶのも一つです。

DIYで色を楽しんでみるのはいかがですか

我が家の娘の部屋には一面だけダスティピンクの
壁にしてました。

がしかし、次は中学生。

ピンクは嫌だという娘の思いをくみ、
DIYで一面だけ色を変えました。

きっとまたこの色も要らなくなる時が来るだろう。
その時は、剥がしてしまえばいいや。

といった感じで、遊びを含めてDIYで変えてみました。

基本は白です。

でもちょっとした変化を楽しめるDIYぐらいなら、
ちょっとしたイメージの違いも楽しむことが出来ます。

色を選ぶ際のアドバイス

色を選ぶ際のポイントを二つお伝えします。

手元にサンプルが届いたら・・・

① お手元に届いた見本帳やサンプルは
施工をするお部屋の明るさで確認すること

お天気の良い日の日中、自然光の下で
確認した色が実際の色です。

各ご家庭によって、また部屋によって
照明が蛍光灯色なのか、電球色なのか
日当たりがどの程度なのかが違ってきます。

だから、施工する部屋の環境で
確認するのがとても重要なのです。

② 迷ったら、先ずは白をえらぶ

どの色が良いのか、思い通りの色になるのか?
迷ってしまったら、先ずは、「白」を選んでください。

ご入居後、家具や、カーテン、床の色の
存在感にびっくりすると思います。

想像以上に生活空間をしめる家具の存在は
大きいです。

壁は面積が大きいですが、壁側に背をつけて家具を
置くことも多いはずです。

そうすると意外と見える範囲は狭かったりします。

であれば、ベースは「白」を選んでおくことも
ポイントの一つです。

いかがでしたか

壁は面積が広いので、選ぶ段階では
気を遣うかと思います。

まずは、施工するお部屋で
朝・昼・晩にサンプルを眺めてみて
色の見え方を確認し、

ご家族全員でどの色がいいか
話し合って見て下さい。

そしてどういった家具を入れて、
どういったイメージの部屋に仕上げたいのか、
イメージを広げてみてくださいね。

白でも使う材料によって異なる色の発色。

アトピッコハウスでは、そんな白でも発色も
見え方も異なる塗り壁三姉妹をご用意しています。

もちろんカラー展開もあります。
是非ご検討ください。
珪藻土塗壁 はいから小町
花の塗り壁 漆喰美人
塗り壁比較

無料で、資料・サンプル差し上げます

アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。

オリジナル建材の資料のご請求は、こちらです
資料請求は、こちら