月: 2009年1月の記事
-
- 31
- 1月
- 2009
漆喰美人
ひろ美専務
午後、雨も上がったので、 鎌倉法務局近くの現場まで自転車で行ってきました。 昨日が施工予定日だったのですが、 「ひどい雨だったから1日延びているかなと思って~」 と、顔を出したら 「大正解だよ」と声が返って…
カテゴリー
-
- 30
- 1月
- 2009
はなまる工務店大会2
ひろ美専務
今回のはなまる工務店大会は、 後藤社長の初書籍発売に関する詳細発表の場でもありました。 --------------------------------------------- (キャッチ) 子どものための本…
カテゴリー
-
- 29
- 1月
- 2009
はなまる工務店大会
ひろ美専務
第一回はなまる工務店大会が無事終了しました。 会場を探し、 カメラマンその江のスケジュールを調整してもらい、 資料を揃えて年始からバタバタでしたが、 全国から選りすぐりの『優良はなまる工務店』13社の方々と、…
カテゴリー
-
- 27
- 1月
- 2009
介護はロック!!
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 先日の土曜日、友人たちとの新年会で盛り上がってきました。 場所は、渋谷の「かつ吉」 …
カテゴリー
-
- 22
- 1月
- 2009
左官職人
ひろ美専務
ありふれた奇跡というドラマがはじまりました。 私的にはあまり興味がそそられなかった初回。 でも! 主役の男性の設定が左官職人でした。 その左官職人が、 本漆喰の現場に出掛けたことが棟梁である祖父ちゃんにバレ…
カテゴリー
-
- 20
- 1月
- 2009
あれっ?ピンク?
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 家の近くにある河津サクラの並木道。 満開になると本当にキレイなんですよね。 春になると…
カテゴリー
-
- 16
- 1月
- 2009
利休にたずねよ
ひろ美専務
直木賞受賞作の発表がありました。 受賞作に関心が薄く、 受賞した本を読んだりするタイプではないのですが、 年末、本屋でみつけて迷った末に購入し、 ちょうど読み始めたところです。 非常に面白いです。 最終章…
カテゴリー
-
- 15
- 1月
- 2009
大盛況~~!
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 新しい年に入り、 「LOHASや小町」嬉しい悲鳴をあげています~~。 たくさんの注文が殺…
カテゴリー
-
- 14
- 1月
- 2009
エスカルゴバター
ひろ美専務
http://r.gnavi.co.jp/b759700/ 材料さえ揃えば、これは簡単です。 私の場合、アーモンドなど家庭にないものは入れず、 その代わり、 捨てようかと思っていたセロリの葉っぱをパセリと共に…
カテゴリー
-
- 12
- 1月
- 2009
八雲神社 どんど焼き
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 私の住む鎌倉では、 昔なつかしい行事が、いたる所で 普通に催されている。 …
カテゴリー