月: 2009年7月の記事
-
- 31
- 7月
- 2009
はなまる工務店の長所と短所
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 はなまる工務店とは、 アトピッコハウスが最も信頼する工務店の人たちのこと。 …
カテゴリー
-
- 30
- 7月
- 2009
今日は暑かった!!
obstaff
あまりの暑さに注意散漫になっていたようで 知らないうちに隠し撮りされてました・・・ 暑さ対策にと 冷凍庫には保冷材の山ですが、 冷蔵庫にはひろみ専務お手製の「紫蘇ジュース」が冷えています。 綺麗なルビー色の…
カテゴリー
-
- 30
- 7月
- 2009
アトピッコハウス 夏の風物詩
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 どんなに熱くてもクーラーを使わない アトピッコハウスならではの夏の風物詩がこ…
カテゴリー
-
- 29
- 7月
- 2009
鎌倉移転と、ショールームの開設
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 鎌倉移転話が急展開して、 物件が決まった。 鎌倉駅から歩いて、10分 …
カテゴリー
-
- 29
- 7月
- 2009
互いの成長が肝
ひろ美専務
題名のない音楽会というTV番組があります。 この春から司会者が佐渡裕さんとなり、 益々内容が面白くなったので、録画してほぼ毎週観ています。 ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで優勝した辻井伸行さんと …
カテゴリー
-
- 28
- 7月
- 2009
大掃除で運気アップ!
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 アトピッコハウスの事務所移転準備に向けて、 今日は、空いている時間を見つけて大掃除。 …
カテゴリー
-
- 26
- 7月
- 2009
アトピッコハウスはecoヒイキ
ひろ美専務
漆喰美人の見本帳の製作が進んでいます。 今回は、下のような3つ~4つのパターンまでご紹介しちゃいます! はいから小町の見本帳に対するご意見を反映させ、 今のアトピッコハウスにできる最大限の工夫を致します。 …
カテゴリー
-
- 24
- 7月
- 2009
本物の伝え方を公開しました
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 シックハウス対策だとか、健康住宅のことをマニアックにやってきた私が、 もっと気軽…
カテゴリー
-
- 23
- 7月
- 2009
「はなまる」には訳がある
obstaff
「はなまる工務店だから工事をお願いすることにしました!」 こんなユーザーさんからの嬉しい声、増えています。 はなまる工務店さんの魅力、それは・・・ 【とにかく、「はなまる建材」が好き】 はなまる建材の良さを充…
カテゴリー
-
- 21
- 7月
- 2009
自宅DIY その後
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 今月初めに自宅トイレを「はいから小町」でDIYしました。 トイレに入るたびに、「はいから…
カテゴリー