月: 2013年10月の記事
-
- 29
- 10月
- 2013
洋室に畳を入れたい時は、コレがある
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 最近、特に都心では和室が1部屋もない家が多いようですね。 でも、地方ではまだまだ…
カテゴリー
-
- 23
- 10月
- 2013
床暖房用フローリングもあります
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 急に肌寒くなりましたね。 アトピッコハウスでは、そろそろ灯油ストーブや七輪、 昭和レト…
カテゴリー
-
- 21
- 10月
- 2013
自然素材の家 を定義する
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとひろ美です。 何を基準に自然素材の家と考えるのか。 アトピッコハウスが創業した頃、 健康住宅や病気が治る…
カテゴリー
-
- 17
- 10月
- 2013
西東京市で注文住宅を建てるなら 真柄工務店
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装ブログ」を運営している アトピッコハウス(株)ごとうひろ美です。 OBさんからリフォームのご相談がありました。 10年ぐらい前に注文住宅を新築された時、すっ…
カテゴリー
-
- 15
- 10月
- 2013
畳の種類、ほんもの畳について
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 アトピッコハウスの畳床は、 ワラ床とゼロホルム床の2種類。 その2種類の中でも…
カテゴリー
-
- 10
- 10月
- 2013
フローリング 張替えに都合がいいのは、12mm厚無垢
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 フローリングの張替えで、一番頭を悩まし、 困るのは、厚みの問題と、音の問題です。…
カテゴリー
-
- 09
- 10月
- 2013
珪藻土 diyには、成功する手順があります
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 予算がないとか、家族の思い出を作りたいなどの理由で、 珪藻土をdiyで施工したい…
カテゴリー
-
- 08
- 10月
- 2013
心を込めて磨きます
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 真っ新な雑巾で、業務の合間をぬっての床掃除。 運動から遠ざかっていた私は、結構し…
カテゴリー
-
- 02
- 10月
- 2013
滋賀県高島市のオススメ!注文住宅なら大地工務店です
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、Mrs.アンこと ごとうひろ美です。 滋賀県高島市の大地工務店のHPがプチリニューアルしました。 飛弾社長の写真を…
カテゴリー
-
- 01
- 10月
- 2013
人気の工務店目指して、あと二か月!
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの山口です。 来週に迫った、第5期はなまる工務店塾も残りあと2回。 スタートしたばかりの時には…
カテゴリー