月: 2019年11月の記事
-
- 27
- 11月
- 2019
遮音LL45等級のマンションで床リフォーム
後藤 坂社長
LL45というのは、遮音性能とか、遮音等級のことですが、 法律で決められていることではなく、 共同住宅で、お互いが快適に暮らすために 作られた制度ということになります。 だから、マンションで床をリフォーム…
カテゴリー
-
- 26
- 11月
- 2019
床用防音シートで、マンションリフォーム
後藤 坂社長
マンションで床をリフォームする場合、 必ず問題になるのが、床の「遮音性能」です。 そして、マンションの管理組合では、 床用の防音シートや、防音マット、遮音材などと呼ばれる 防音対策グッズを使用した工事を「…
カテゴリー
-
- 22
- 11月
- 2019
温泉旅館でたまに味わうだけではもったいない、畳の良さ
山田 千里
現在の住宅には畳の部屋がないと言う方も 多いのではないでしょうか。 畳に触れるのは、温泉旅館に泊まった時だけという方も 多いでしょうね。 湯上りの温まった体で、ごろごろして いつの間にか寝てしまう。 …
カテゴリー
-
- 21
- 11月
- 2019
ご近所づきあいは日ごろの声掛けで円滑に
内藤麻里絵
最近、ゴミ捨て場に取り残されているごみが増え、 いやな気持になっています。 曜日で決められたごみの日を守らずいつでも構わず置いていく人、 定められた廃棄方法や有料のごみ袋を使わずにおいていく人。 簡単なこ…
カテゴリー
-
- 19
- 11月
- 2019
畳って どこに売ってるの?
ひろ美専務
新築マンションや、 建売住宅から畳が減って久しいですが、 ここ1-2年、畳を希望される方が増えてきました。 畳が大好きな私としては、 喜ばしい限りです。 畳って、便利なんですよね。 部屋の用途…
カテゴリー
-
- 18
- 11月
- 2019
新築リフォーム 建築会社を紹介するときに教えていただきたいこと4つ
ひろ美専務
新築やリフォームをしたいと思った時、 どこに頼めばいいのか迷います。 元々の知り合いがいれば相談ができたり、 でも知り合いに頼むのは、 後々面倒なことになるかなと、 色々と考えてしまうもの。 特に新築…
カテゴリー
-
- 18
- 11月
- 2019
アトピッコハウスの応援は、こんなスタイルです。
ひろ美専務
応援している建築会社から嬉しい報告がありました。 お待ちいただける建て主様が4組になったというのです。 アトピッコハウスが応援している建築会社は、 全国規模のハウスメーカーと違い、 1年に数棟、最大でも10棟…
カテゴリー
-
- 15
- 11月
- 2019
湿度コントロールで、喉と肌の乾燥対策
山田 千里
朝、起きると喉がカラカラで お肌の乾燥が気になる日が多くなりました。 これから肌の保湿、風邪対策をしなくてはと 気を引き締める今日この頃。 室内を適切な湿度に保ちたいと思いますが、 適度に加湿してある状…
カテゴリー
-
- 15
- 11月
- 2019
冬場こそ無垢フローリングが気持ちよい
内藤麻里絵
今年はいつまでも暖かい日が続いていましたね。 鎌倉では11月も半ばというのにまだコートも必要なく 中にはまだ半そでで過ごしている人も見かけるほどです。 とはいえ、日の落ち方の早さを見れば確実に 冬が近づい…
カテゴリー
-
- 14
- 11月
- 2019
24時間換気しているのにカビが生えた~!
ひろ美専務
夏は湿気、 冬は結露と、 カビの発生しやすい環境が整っている日本。 24時間換気システムが義務化されても、 日本のカビ事情が 劇的に改善したという印象はありません。 カビは条件が整えば、 何処にでも、いつでも発生しま…
カテゴリー