タグ: 自然素材の内装材の記事
-
- 25
- 5月
- 2021
自粛生活延長!?引越orリフォームを考えてる?
ひろ美専務
くらしのマーケットのアンケート結果考察は今回で最終回。 マスコミでは、新築購入やリフォームの話題を耳にしますが、本当のところはどうなんだろうって気になりますよね。 仕事部屋がない、収納スペースが小さい、間取…
カテゴリー
-
- 13
- 5月
- 2021
在宅時間が増えれば家に対する不満も高まる!?
ひろ美専務
自粛生活が続き、在宅時間が増え、 寝に帰るだけだった家を、もっと快適にしたい!という方が増えています。 前回は家に対する不満3つ、収納スペース・汚れ・間取りについての解決策を考えてみましたが、 今回は…
カテゴリー
-
- 10
- 5月
- 2021
自粛生活で見えてきた家の不満ベスト3の解消法
ひろ美専務
まさか禁酒法の時代がやってくるとは!!と思っている方も多い2021年。とはいえ自粛生活も、まだまだ続きそう。 それならば、住まいをもっと快適にしよう!という方が増えています。 快適にする方法は色々ですが、現…
カテゴリー
-
- 22
- 4月
- 2021
アパートの階段が崩れ住人が転落した事故から考える住宅の安全性
ひろ美専務
悲しいニュースが飛び込んできました。住宅の安全性を根幹から覆す出来事は、あってはならない事故です。 階段 女性は意識不明の重体。1日も早く回復されることを願うばかりです。 もし…
カテゴリー
-
- 16
- 4月
- 2021
アトピッコハウス商品のご紹介とWEBカタログ
内藤麻里絵
アトピッコハウスはハウスとつきますが、工事はしていません。 ではどんな会社かというと、自然素材の内装材を扱っている建材メーカーなんです。 今回はWebカタログを見たいというご要望を受け、商品のご説明とともに…
カテゴリー
-
- 26
- 3月
- 2021
自然素材の内装材を使えばシックハウスにならない?
内藤麻里絵
自然素材の内装材メーカーである、アトピッコハウスには様々なお問い合わせが入ります。 シックハウスでお悩みの方、シックハウスを心配される方からのお問い合わせも多いです。 実際にシックハウスにお悩みの方もいらっ…
カテゴリー
-
- 08
- 3月
- 2021
自然素材での1部屋リフォーム工事は、ハードルが高い?
山田 千里
注文・問い合わせで最近多いなと感じるのが、1部屋2部屋のリフォーム工事です。 自然素材を使ってリフォームを計画しているが、業者がうまく見つからない。今の住まいに自然素材は使えるのか? そんなご相談が多いです。 自然素…
カテゴリー
-
- 13
- 11月
- 2020
どれがいい?壁材の比較(クロス、塗り壁、木材、タイル)
山田 千里
壁材と一口にいっても、様々な種類とデザインがあります。 それぞれどんな特徴があるのでしょう。 幅広い選択肢の中から、自分に合ったものはどれなのか?壁材選びは楽しいけど、難しいですね。 壁材の種類はどんなものがある? …
カテゴリー
-
- 25
- 10月
- 2020
無添加や無垢フローリングが高い理由
ひろ美専務
無垢フローリングをはじめ、無農薬や無添加という「無」とつく商品が高いという不思議な現象があります。 使っている材料が少ないはずなのに、なぜ高くなるのでしょうね。 無添加が高いには訳がある 住めば住むほ…
カテゴリー
-
- 09
- 10月
- 2020
じつはプロの自宅で採用されているアトピッコハウス商品
山田 千里
「自分の家で、アトピッコハウスのクロスを使っていますよ」 たまたまお話をさせて頂いたプロの方から、 嬉しい言葉を頂くことがあります。 私「どんどんお客様におすすめしてくださいね!」 「良いものだというのは、 自分が使…
カテゴリー