1箇所アクが出ましたが、補修して完了
こんにちは!
無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している
アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。
アトピッコハウスには、珪藻土、漆喰、そして、カオリンの壁の3種類のオリジナル塗り壁があります。
パーフェクトウォールは、43色のカラーバリエーションがありますが、プロにとっては施工しやすいという点もあって、コストを落とすことが出来ています。
以下の記事は、カオリンの壁「パーフェクトウォール」の開発段階のテスト施工に関するものです。
パーフェクトウォールのモニター施工ですが、
本日残りを塗って、15:00修了しました。

心配していたアクは、
1箇所だけ浮いてきました。
下の写真のうっすらと濃い部分がアクです。

古い塗り壁の上に直接塗った訳だし、
下擦りから、2~3時間しか空いてなかったので、
相当にアクの染み出しを心配していたので、
1箇所だけだったことに、かえって拍子抜けした感じではありますが、
本心としては、ホッとしました。
しかもその場所は、もともと「特に汚れが酷かった箇所」だったので、
アクが出ても、納得といった感じです。
もし、標準施工要領通り、12時間待っていたら、
この1箇所のアクも発生してなかったかも知れません。
が、それは分かりません。
ただ、パーフォクトウォールは、
補修しやすいので、
補修箇所に直接塗り重ねて修了。
すぐに補修は終わってしまいました。
パーフェクトウォールの補修のしやすさは、
今後大きなセールスポイントになる気がします。

つまり、補修箇所がテカラナイ(光らない)ので、
目立たないのです。

ただ、欠点としては、
良くも悪くも乾きが早いので、
腕のある人が、サッサと仕上げないとならないということと、
左官職人さんの腕によって仕上がりが
大きく変わるということです。
ただし、それなりの腕の人が塗っても、
それなりには仕上がる訳ですが・・・
それと、コストを下げるために、下塗りを省略しているので、
もし、下地になる壁に穴が開いていたり、デコボコだったりした場合は、
その欠陥は補いきれないということを理解しておいて
もらわないと、
トラブルの原因になると思うので、注意が必要だと思います。
無料で、資料・サンプル差し上げます
アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

 
		
 後藤 坂社長
後藤 坂社長						







 








 ひろ美専務
ひろ美専務 内藤 麻里絵
内藤 麻里絵 成川 真美
成川 真美 伊藤 ひとみ
伊藤 ひとみ 庄司 桂子
庄司 桂子 倉橋 羽衣
倉橋 羽衣



