アトピッコハウス ブログ
  • 8:30 ~ 17:30 土日祝日/ 定休
DIYは難しい?

塗り壁材のDIYは簡単なのか?

2020/04/23
2021/04/27

コロナの影響で、外出を控える日々が続いています。

必然的に家にいることが多くなりますが、
はて、何をしよう?

まず考えるのは掃除ですよね。
そこから部屋の配置換えなどにも手を出して。

そんなこんなしているなら時間も有り余っているし
思い切ってDIYで部屋のイメージを変えてみようか。

なんて考える方も多いのではないでしょうか。

アトピッコハウスにも大型連休を控え、
DIYを希望される方からの資料請求が増えてきています。

DIYは簡単であるべき

DIYは難しい?
自然素材の内装材専門メーカー、アトピッコハウスの内藤です。

DIYって何となく、簡単なイメージがありませんか?

当社にお問い合わせをいただく方からも、
そのまま壁に塗れますか?などのご質問も多いです。

ホームセンターやネットでは蓋を開けるだけで
使える塗り壁材などを目にします。

面倒な下地処理なども必要なく、壁を拭いたらそのまま
練ってある材料を壁に塗っていくだけ。

あとは乾けば完了。
一部屋であれば1日で作業は終了しますね。

これなら無理なく私でもできそう。と感じます。

これはDIY用に、素人でも使いやすいように作られているからです。

塗り壁の施工手順とは?

DIYは簡単?難しい?
アトピッコハウスの塗り壁材でDIYをする場合は
すこーし手順が変わります。

例えば他社さんの商品で練ってある塗り壁材を施工する場合
(きれいなビニールクロスに施工する場合)

① 壁を拭く
② コンセント周りや柱など汚したくない部分を養生する
③ 塗り壁材の蓋を開けて壁に塗る
④ 乾かして終了!

約1日で完了します。

アトピッコハウスの商品の場合
(きれいなビニールクロスに施工する場合)

① 壁を拭く
② コンセント周りや柱など汚したくない部分を養生する
③ クロスのつなぎ目にメッシュテープを貼り、タッカーで補強する
④ 適切な下地処理をする(乾燥時間を置く)
⑤ 粉の左官材を水で攪拌する(左官用撹拌機が必要)
⑥ 仕上げの塗り壁を施工する
⑦ 1日ほど置いて乾いたら完了!

手順はそう変わらないけど・・・

手順としては二つほど増えるだけです。

しかし、下地処理が必要になるので1日で完了させるのは
難しいです。

更に材料を作るのに左官用専門の撹拌機を用意し、
攪拌をする必要があります。

アトピッコハウス商品の場合と書きましたが、
一般的な自然素材の塗り壁材はこの手順が必要になると思います。

DIY専用商品に比べ手間がかかる

DIY用の商品は下地を選びませんので、
ビニールクロス以外の下地であっても同じ手順で塗れることが多いです。

しかし、自然素材の塗り壁材は繊細です。
下地の素材によって、下地処理が変わりますし、下地処理が変われば
かかる日数も増えます。

このあたりが、DIY専用の材料に比べて手間になると思うのです。

これらを踏まえて楽しんでいただけるDIYは歓迎です

いいものを使いたいと感じてくださるのはうれしいことですし、
ぜひ使っていただきたいと思います。

ただ、簡単ではない、手間がかかるということはお知りおきいただきたいのです。

コロナで引きこもっていて時間もたっぷりあるし腰を据えてDIYに挑んでみるか。

家族での思い出にリフォームしてみようか。

楽しく作業できたら仕上がりはご愛敬。

そんな方にはぜひトライしてみていただければと思います。

いかがでしたか

塗り壁材にもDIYしやすいものとプロ仕様の素人には
手間がかかるものがあるということですね。

時間をかけて自分たちで家を作りたいという方には
DIYもおすすめです。

施工要領書を読んでいただき、自分でもできそう!と思われる方
ぜひ挑戦なさってみてください。

無料で、資料・サンプル差し上げます

アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。


オリジナル建材の資料のご請求は、こちらです

資料請求は、こちら