アトピッコハウス ブログ
  • 8:30 ~ 17:30 土日祝日/ 定休

リビングを漆喰で仕上げる魅力・方法

2021/10/20
2022/07/07

リビングを漆喰壁にしたいと希望される方も多いと思います。また、漆喰はクロスなどの壁紙と比較すると、高価だからDIYすれば費用を抑えられるのではないかと考える方も多いと思います。

では、リビングを漆喰仕上げにすると、どんなメリットがあるのでしょうか?
またDIY施工が良いのか、プロに工事を依頼するのが良いのか、DIYの難易度も含めてご紹介したいと思います。

リビングを漆喰で仕上げるメリットとは?

リビングを漆喰で仕上げる

リビングを漆喰で仕上げると、部屋の雰囲気やグレードがぐっと上がります。しかも、調湿性能や消臭性能といった見た目以外の付加価値もあるので、リビングが快適な空間になります。コテ一つで、さまざまな模様にすることができます。

また、壁が漆喰になっていることで、家具やインテリアに高級感が出て、リビング全体の居心地も良くなります。

漆喰に限らず、品質の高い塗り壁は、光の陰影が美しく、余分な装飾をしなくても、照明だけで、さまざまな変化を演出出来て魅力的です

しかし、漆喰DIYの難易度は、けっして低くはありません。テレビ等の影響もあり、DIYというと、仕上げ材を塗っている部分をイメージされると思いますが、道具の購入、現場の養生、下地作り、片付け等、「仕上げ塗り」以外にも、やらないとならないことが沢山あります。

漆喰にもとめるものが、「意匠性」なのか「機能性」なのかによって、オススメの施工場所も変わります。そして、DIYする場合も、オススメの場所は変わります。

では、詳しくご説明して行きましょう。

アトピッコハウスの「漆喰美人」は、漆喰調に仕上がる塗り壁です。消臭性能が高く、調湿性能は一般的な漆喰の2倍以上です。美しい仕上げパターンを付けることも可能です

漆喰の2倍調湿し、漆喰調に仕上がる「漆喰美人」の詳細は、こちら

花の塗り壁 漆喰美人

DIY初心者なら、まずは目立たない場所から

リビングに漆喰を塗るとしたら、来客の目に触れます。とすると、インテリアとしては、おそらく「意匠性」が優先されると思いますので、壁は、おしゃれに美しく仕上げたい。そして、トイレを漆喰で仕上げたいという場合は、消臭性能等を期待されていると思います。

そこで、DIY初心者の人は、トイレから漆喰を塗り始めようと考えます。しかし、トイレの漆喰DIYは難易度が高いので、オススメではありません。また、いきなりリビングや玄関といった来客の目に触れる場所から工事を始めるのも、オススメできません。

まずは、寝室とか子供部屋といった来客の目に触れず、そこそこ大きい壁がある場所から始めるべきです。DIYも、1部屋仕上げるころには上手くなるので、同じ部屋でも、塗り始めと、塗り終わりでは、仕上りの質が格段に変化します。

その後、リビングとか玄関に着手すべきだと思います。

トイレはオススメだが施工は難しい

トイレに漆喰を塗りたいという方は多いです。確かに、消臭性能や調湿性能が期待できて、よさげな気がしますよね! 機能面を期待するなら、確かにその通りだと思います。しかし、トイレに漆喰を塗るのはプロでも難しいのです。

なぜ、トイレに漆喰を塗るのが難しいのかというと、トイレは狭くて、自由に動けないし、道具や体が当たって、せっかく漆喰を綺麗に塗っても、台無しにしてしまう可能性が高いからです。しかも、小さな部屋といっても、入隅(部屋の角)や建具があり、手間もかかるのです。

まずは、寝室とか子供部屋から始め、リビングや玄関といった来客の目に触れる場所は最後に回すか、はじめから、プロに工事を依頼することがオススメです。

リビングが漆喰で仕上がっていたら、来客の目も引きますし、リビングが快適で居心地のよい空間になると思います。しかし失敗すると、来客をもてなすのが恥ずかしくなります。

リビングを漆喰壁にする費用や補修費用は?

リビングのDIY

リビングを漆喰で仕上げるといっても、DIYとプロに工事を依頼するのでは、2倍も3倍も費用が違ってきます。大きく値段が変わるのは、左官職人さんの作業賃です。

漆喰や下塗り材といった材料代は同じようにかかります。そして、養生や施工準備のための消耗品代も同じです。ここまでは、プロが工事しても、DIYで工事しても必要になる経費です。

あとは、工事の際必要となる道具類に関してです。漆喰をDIY施工したい場合は、攪拌機、コテ板、コテ、ひしゃく等の道具を買うかレンタルして用意しないとなりません。DIYの場合は、何度も使わない可能性がありますので、その分、余計な経費がかかってしまいます。

プロに工事を依頼する場合は、道具の購入費用は必要ありません。しかし、職人さんに工事して頂く人件費がかかる訳です。その結果、DIYと比較すると、2倍も3倍も費用が高くなります

美しく、おしゃれに仕上がる点と、自分でやらなくて良いというための費用ということになるので、DIYするのか、プロに工事を依頼するのかは、ご自身の価値観で決定して頂けると良いと思います。

子供が塗りたくったような漆喰でも問題ないということであれば、玄関もリビングも、思い切って自分で塗って良いと思いますが、あとで塗り直したいとなったら、漆喰の補修費用が、倍かかります。

アトピッコハウスの「漆喰美人」は、調湿性能、消臭性能に優れたプロ用の漆喰調塗り壁ですが、DIYによる施工も可能です

DIY施工も可能なプロ用製品「漆喰美人」の詳細は、こちら

花の塗り壁 漆喰美人

汚れ・カビ・ひび割れへの対処法

リビングを漆喰で仕上げると、おしゃれで快適な部屋になります。そして、漆喰の塗り壁は、工事の段階では壁紙より費用がかかりますが、長期間美しい状態が保たれ、張替えとか塗り直しといったメンテナンスも必要ではありません。

ただ、調湿性能の低い漆喰で仕上げた場合は、カビが発生する場合がありますし、樹脂分の多い漆喰は、ホコリを吸い寄せ汚れが発生しやすくなります。また、漆喰に限らず、塗り壁は、ひび割れが発生します。

しかし、簡単な汚れは、消しゴムや薄めた漂白剤で対処できる場合がありますし、ひどい汚れの場合、漆喰を重ね塗りしたり、塗りなおすことで補修できます。

費用を抑えて漆喰風の内装にする方法

リビングを漆喰風の内装にしたいのなら、本物の漆喰で仕上げるほかに、漆喰風のクロスを貼るといった方法も可能です。また、漆喰風クロスのDIY施工は難しいので、クロス職人さんに工事を依頼することになります。

しかし、壁紙による仕上げは、1,000円~2,500円程度で依頼でるので、漆喰をDIYする場合と費用面では、大きな違いがありません。

調湿性能とか消臭性能といった機能面ではなく、漆喰に求めるものが見た目の意匠的なものであれば、漆喰風のクロスで仕上げるというのもありだと思います。

漆喰壁のメンテナンス方法やひび割れの補修費用

来客を意識してリビングを漆喰で仕上げるなら、メンテナンスにも気を遣うと思います。しかし、大きな傷とか汚れでない限り、気にしなくて良いと思います。

漆喰は経年変化が美しく、キズや汚れも味に変わっていきますので、妙なメンテナンスは必要ありません。

漆喰が乾燥する際に発生する収縮割れである「ヘアークラック」と呼ばれる、ひび割れも、注意して見ないとわからない程度なら、放置しておいて良いと思います。

気になるのは、最初のうちだけです。それに、そんなことを気にする人は多くありません。リビングが漆喰で仕上がっていれば、それだけであこがれてくれます。

万が一補修したい場合は、重ね塗りや塗り直しが可能です。

費用を抑えて漆喰の見た目・質感を実現する方法

漆喰の持つ調湿性能、消臭機能、あるいは防カビ効果などは期待していないけど、費用を抑えて、リビングの壁を漆喰風に仕上げたいという場合は、漆喰調のクロスを、クロス職人さんに貼ってもらうのが良いと思います。

最近のクロスは良く出来ていて、見た目や質感は、本物の塗り壁のように見えます。ただし、漆喰クロスと言われても、それは、漆喰が入っている訳ではなく、漆喰風に見えるというだけなので、調湿性能だとか、消臭性能は期待しないことです。

また、調湿性能に限っていうと、漆喰より、珪藻土の方が調湿性能に優れていますので、調湿性能を期待して塗り壁にしたいのなら、漆喰ではなく、珪藻土を選択されることをオススメします。

まとめ

リビングを漆喰で仕上げることをテーマに書いてきました。漆喰は、調湿、消臭といった機能性、塗り壁特有の立体的な見た目、意匠性という意味でも、豪華で魅力的な内装材だと思います。

DIYで施工しても、プロに工事を依頼しても、リビングを漆喰で仕上げるのは、魅力的な選択肢だと思います。

ただ、DIYで漆喰を塗る場合は、目立たない場所でテストし、リビングなど来客の目に触れる場所は、慣れてきてから工事することをオススメします。

リビングと同様に玄関なども来客の目に触れる場所ですから、リビング同様に、慣れてからDIYするか、最初からプロに工事を依頼されることをオススメします。

アトピッコハウスの漆喰美人は、調湿性能、消臭性能に優れたプロの塗り壁です。DIY施工も出来ますが、難易度は低くありません。しっかりとした美しい仕上げパターンを付けられるので、プロに施工を依頼することをオススメします。

漆喰美人は、意匠性に優れ、調湿性能も漆喰の2倍です、詳細はこちら

花の塗り壁 漆喰美人

よくあるご質問

リビングに漆喰美人はオススメですか?

漆喰美人を塗って期待できる効果は、調湿性能、消臭性能といった機能面と、見た目の美しさといった意匠面です。ただ、リビングの1面だけ漆喰美人で仕上げても、大きな効果は期待できません。もし、機能面を期待して漆喰美人を塗るなら、最低、1部屋全部塗ることをオススメします。

漆喰美人の施工費用を教えてください

漆喰美人は漆喰同様に、下塗りが必要になります。そこで、下塗りが必要な標準的な塗り壁と費用的には大して変わりません。プロに工事を依頼した場合6,000円/㎡程度で、材料代だけなら、3,000円/㎡程度です。

漆喰をDIYする場合、どこから始めたら良いですか?

トイレから始めたいと考える人は多いですが、トイレは狭く、作業性が悪いため難易度は高いです。DIY初心者なら、寝室か子供部屋など来客の目に触れない場所からスタートされることをオススメします。

漆喰クロスでも調湿しますか?

漆喰クロスというのは、漆喰風のクロスという意味です。漆喰が原料になっている訳ではありませんので、調湿性能は期待されない方が良いと思います。ただ、漆喰よりも低コストで漆喰風に仕上がる利点がありますので、それで良い方の選択肢になると思います。

無料で、資料・サンプル差し上げます

アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

リビングにオススメの「漆喰美人」の資料は、こちらからご請求ください

花の塗り壁 漆喰美人