月: 2015年3月の記事
-
- 27
- 3月
- 2015
「頼りになる」工務店とは?
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 腕のいい工務店に、「WEB」という武器を! 「コミュニケーション力」という武器で差別化を! …
カテゴリー
-
- 26
- 3月
- 2015
海からやってきた?珪藻土とは
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 珪藻土とは、植物性プランクトンの化石です。 女子会で、横浜八景島シーパラダイスへ行…
カテゴリー
-
- 25
- 3月
- 2015
桜色の塗り壁、あります!
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 「桜色の壁材ってありますか?」 最近、そんなお問い合わせがありました。 我…
カテゴリー
-
- 20
- 3月
- 2015
床暖房よりも長持ちする床材!?
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 床暖房の代わりに、 無垢の床にするという選択肢はいかがでしょうか? 最近、温かくなってき…
カテゴリー
-
- 19
- 3月
- 2015
おまかせ消費と家づくり、どちらも予算がポイントです
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 お買い物をするとき、すぐに決められますか? インテリアや洋服などの春物を求め、 …
カテゴリー
-
- 19
- 3月
- 2015
自然素材は「乾燥」が命
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 乾燥は敵?…いえ、乾燥は命です! 春先は、女性にとってお肌の悩みが 噴出する季…
カテゴリー
-
- 17
- 3月
- 2015
家がカビる原因は、糊ではありません
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、工務店プロデューサーごとひろ美です。 アトピッコハウスの接着剤は3種類です アトピッコハウスは現在、 3種類の接着剤…
カテゴリー
-
- 13
- 3月
- 2015
自然素材の効果とは?
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 自然素材には特別な力があるのでしょうか? 私は違うと思います。 「上白糖は良くない」 …
カテゴリー
-
- 12
- 3月
- 2015
自然な織り“柄”、織物壁紙の魅力
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 春物の靴を準備しました。 春が来た!と思っていたら ここ数日、凍てつく風が吹いて…
カテゴリー
-
- 11
- 3月
- 2015
「自然素材は扱えない!」と言われてしまう理由
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 扱ったことのない素材を扱うということ 気が早いですが、間もなく春がやってきます。…
カテゴリー