月: 2018年12月の記事
-
- 26
- 12月
- 2018
建築会社の下請けは悪なのか?
ひろ美専務
食品偽装問題でもクローズアップされた下請け。 建築業界の問題点を考えるとき、 必ず、この「下請け」という単語が出てきます。 下請けというとイメージが悪いですが、 分業と捉えてみると、 受け入れやすくなりませ…
カテゴリー
-
- 21
- 12月
- 2018
塗り壁は冬場の施工が苦手です
山田 千里
今年もあとわずか 12月にしては暖かい日が多くありましたが、 鎌倉も朝晩冷える日が増えてきました。 そんな中、塗り壁材の施工について 問い合わせがちらほらあります。 温度と湿度に左右される左官材は 施工する時期によっ…
カテゴリー
-
- 19
- 12月
- 2018
床リフォームは遮音材と人間関係が必須!
内藤麻里絵
騒音はご近所のトラブルの原因の上位になることが多いと言います。 マンション住まいの人は少なからず周りのお宅に気を付けて 生活をしています。 足音だったり、洗濯や風呂を使う時間帯だったり。 家同士が密着…
カテゴリー
-
- 14
- 12月
- 2018
床遮音材を使えば、遮音は完璧にできるのか?
山田 千里
当社には毎日、商品について質問のお電話やメールを頂きます。 一番多いのは床遮音材の「わんぱく応援マット」についてです。 わんぱく応援マットは、 マンションリフォームで主に採用される商品です。 マンションには防音規定があ…
カテゴリー
-
- 13
- 12月
- 2018
家づくりで大切なのは予算計画
内藤麻里絵
お家づくりにあたり、まず何から取り掛かりますか。 資料を集める、住宅展示場に行く。 そんなところからのスタートになるのではないでしょうか。 住宅展示場って気分が上がりますよね! ステキな色合い、ステキな家…
カテゴリー
-
- 11
- 12月
- 2018
建築会社選び あなたはどっち派?
ひろ美専務
長寿番組の世界ふしぎ発見が好きで、 時間があれば観ています。 ガイドブックだけでは知り得ない、 ユニークな情報に出会えてワクワクします。 ベタな番組構成ですが、 クイズ形式というのも、 引き込まれるポ…
カテゴリー
-
- 07
- 12月
- 2018
無垢フローリングはいろいろな樹種から選べます
山田 千里
木にはいろいろな樹種があり、世界で約2万種、 日本には約2500種あると言われています。 このうち人間が利用している木は世界で数百種、 日本では100種あまりと言われています。 「適材適所」という言葉がありま…
カテゴリー
-
- 06
- 12月
- 2018
塗り壁、下地処理をあなどるなかれ!
内藤麻里絵
自然素材を使っての家づくりに関心を持たれている方 本当に多いですね。 アトピッコハウスのブログでも何度もご紹介はしていますが、 自然素材は何と言っても気持ちがいい。 無垢フローリングと並んで検討されること…
カテゴリー