投稿者: ひろ美専務の記事
-
- 15
- 4月
- 2022
新築リフォーム会社は近くの会社を選ぶべし!
ひろ美専務
新築リノベーション、大規模リフォームの、建築会社選び、迷いますよね。 一生に一度、もしくは人生最後リフォームかもしれないと思うと、簡単には決めらない気持ち、わかります。ポイントを1つだけあげるとしたら、 …
カテゴリー
-
- 05
- 4月
- 2022
鎌倉アトピッコハウス、モッコウバラの季節はイベント盛りだくさん。
ひろ美専務
桜の季節が、ここ数年の鎌倉は、観光客が一番多いような気がしています。 鎌倉といえばアジサイという印象が強いですが、 鎌倉鶴岡八幡宮の参道である段葛を含め、源氏山公園や、北鎌倉など桜の見どころは色々。 …
カテゴリー
-
- 23
- 3月
- 2022
古着を好む10代が家づくりを考えた時、何を大事にするのか
ひろ美専務
20年ぐらい古着を愛用していますが、今また何度目かの古着ブームがきています。 私が古着を好んで着ているのは、欲しいと思う服が結果として古着になっているだけ。 メルカリのCMにもあるように「最近の服って今一つ…
カテゴリー
-
- 17
- 2月
- 2022
本物は新築リフォームだけでなく映画ハリーポッターでも大活躍
ひろ美専務
ハリーポッターの初回映画から、20年が経過しているのですね。 となると小説が発売されたのは、日本語でも25年ぐらい前でしょうか。夢中になって読んでいた日が懐かしいですが、 シリーズの20周年を記念して製作さ…
カテゴリー
-
- 28
- 1月
- 2022
勤務形態が変わった。新築、リフォーム、あなたはどうする?
ひろ美専務
通勤費用は月15万円まで支給。11時まで出勤できる地域なら居住場所は選ばない。出社は週に一度だけ。 などなど、在宅勤務が進むYahooやメルカリは、社内規定を、バージョンアップしています。 満員電車に揺られ…
カテゴリー
-
- 20
- 1月
- 2022
タワーマンション神話が崩壊!?マンション派が知っておいた方がいいこと
ひろ美専務
2020年から、私たちの生活様式は大きく変わりました。そろそろ2年、当初は窮屈だった変化にも慣れてきて、 2019年と同じ暮らしには戻らない、戻れないことも出てきています。 2019年には当たり前だったこと…
カテゴリー
-
- 21
- 12月
- 2021
新築リフォーム 燃えない家のメリット・デメリット
ひろ美専務
大きなニュースが飛び込んできました。 通報から30分ほどで消火されましたが、20名以上の方がお亡くなりになるという大きな火事が発生しました。 亡くなられた方の、ご冥福をお祈り申し上げると同時に、負傷された方…
カテゴリー
-
- 20
- 12月
- 2021
新築リフォーム 相場の調べ方
ひろ美専務
野菜や魚などスーパーで毎日みかける食材は、相場がわかっているから、 今年は白菜が高いから今日はキャベツにしよう。正月前だから数の子の値段が上がっているよね。 という判断ができます。で…
カテゴリー
-
- 01
- 12月
- 2021
チコちゃんに学べば叱られない!?大量生産フローリングが安い理由。
ひろ美専務
大量生産とは 同じものを同時に大量につくること。 建築業界では「量産品」という単語をよく使います。「量産クロス」「量産フローリング」という表現は、大量生産品という意味となります。 勉強…
カテゴリー
-
- 24
- 11月
- 2021
地元密着建築会社と全国展開ハウスメーカーとの違いで指摘されるアフターフォローって?
ひろ美専務
アフターフォローとは 商品などを購入後、修理や使い方などの質問をうける企業サービスのこと。 建築会社のアフターフォローとは、お引渡し後のメンテナンスや補修になりますが、基本は民法で定められています。ただし細…
カテゴリー