月: 2015年7月の記事
-
- 30
- 7月
- 2015
なぜ、塗り壁をDIYしますか?
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 DIYのお問い合わせが増えています。 皆さまは、今年の夏はどのように過ごされますか…
カテゴリー
-
- 29
- 7月
- 2015
自然素材は、やっぱり気持ちいい。
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの尾崎奈苗です。 気持ちいいものには、 無条件に惹かれてしまいます。 先日、テレビの特番で、 ハワイで究極…
カテゴリー
-
- 27
- 7月
- 2015
限られた予算で、塗り壁を実現させる方法
後藤 坂社長
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、自然素材のパイオニア後藤坂です。 専門の職人に依頼する訳でも、DIYでもありません。 まずは、こちらをご覧ください …
カテゴリー
-
- 24
- 7月
- 2015
分からないことは、プロにお任せ
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 家族で家づくりの話をしているとき にっこり笑顔でいますか? 同じ家族なのに、いざマイホー…
カテゴリー
-
- 24
- 7月
- 2015
夏場も快適、無垢フローリング
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 暑い日に、床の上で寝たことはありますか? 梅雨が明け、鎌倉は猛暑日が続いています。…
カテゴリー
-
- 22
- 7月
- 2015
気持ち良い部屋は調湿性が決め手
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 湿気も空気も通す自然素材の気持ち良さ 梅雨がようやく明け、毎日早朝から 強い日…
カテゴリー
-
- 22
- 7月
- 2015
自然素材の家をオシャレにつくる
ひろ美専務
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、ごとうひろ美です。 ねばならない住宅は、苦手です。 愛知はなまる工務店の取材に行ってきました。 自然素材が大好きな斎…
カテゴリー
-
- 21
- 7月
- 2015
建材選びは将来のイメージが重要
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの平野 亜矢子です。 20年後の姿を想像して買っていますか? …と言っても、20年間同じものを 使い…
カテゴリー
-
- 17
- 7月
- 2015
これぞ機能美。塗り壁がかっこいい。
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、手島 ふみ子です。 高機能で、見た目が美しい内装材? 答えは、塗り壁です。 伊豆の下田で「なまこ壁」を見つけ…
カテゴリー
-
- 16
- 7月
- 2015
夢を叶える家づくりの方法
obstaff
こんにちは! 無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。 どうしたら希望の家を実現できるか? 暑い夏の季節がやってきました。 今年も折…
カテゴリー