月: 2018年10月の記事
-
- 26
- 10月
- 2018
塗り壁はどんな下地でも塗れる?
内藤麻里絵
新築はもちろんですが、最近リフォームで 塗り壁への施工をご検討される方が多いように思います。 その中でも多いのは和室のリフォーム。 和室はもともと塗り壁であることが多いので 施工方法のご相談を良くいただき…
カテゴリー
-
- 23
- 10月
- 2018
開放的な築地、気密性の高い豊洲
ひろ美専務
豊洲市場がオープンしました。 一悶着も、二悶着もありましたが、 せっかくお金をかけて移転したのだから、 賑わって欲しいですよね。 人は、使い慣れた物、こと、 馴染のある人、場所を好みます。 そして…
カテゴリー
-
- 18
- 10月
- 2018
工務店さんと地域密着型の家づくり
内藤麻里絵
お家づくりに当たって、まず悩むのはどこに、誰に お願いするか。 名前の知られた大手のハウスメーカーの広告を手に取り、 住宅展示場に行ってみる。 そんなところからのスタートでしょうか。 私自身もざっく…
カテゴリー
-
- 10
- 10月
- 2018
無垢フローリングのメリットとデメリット1
ひろ美専務
丸太をそのまま乾燥させた 無垢フローリングは、 ナチュラルな素材いえ、 反りやすいとか、 表面をプリントしていないから、 汚れが取れ難いというイメージがあります。 確かに、戦前の無垢フローリングには、 工事が…
カテゴリー
-
- 04
- 10月
- 2018
塗り壁の耐久性とは?
内藤麻里絵
リフォームや新築で、内装を塗り壁にしたいと思っても、 標準施工であることが多いビニールクロスと比べて およそ2倍から4倍の金額がかかります。 また、塗り壁はボロボロするし、ヒビが入るし、 辞めたほうがいいよと…
カテゴリー