月: 2018年11月の記事
-
- 30
- 11月
- 2018
選択肢の一つに織物クロスはいかがですか?
山田 千里
小さい時はどんな家に住んでいましたか? その時の壁紙の記憶ってありますか? 白かったり黄色かったりと 色は思い出せるかもしれませんが、 素材についてはぼんやりしていませんか? 日本で実際に使われている素…
カテゴリー
-
- 30
- 11月
- 2018
無垢フローリングと床暖房は最高の組み合わせ
内藤麻里絵
少しずつ気温は下がってきましたが、 今年は冬がやってくるのが遅いように思います。 着る服や布団、暖房器具などを出すタイミングが 悩ましいですね。 鎌倉は東京と比べてやや暖かいので、 まだまだ薄手のコート…
カテゴリー
-
- 22
- 11月
- 2018
こめっとさんで気楽にお掃除
山田 千里
今年もあと少し。 新しい年を清々しく迎えるために、大掃除をしようという 気持ちになる方は多いですよね。 大掃除はいつも手を付けない場所を掃除しますから、 汚れがなかなかとれなくて、疲れたり自己嫌悪に陥ったりし…
カテゴリー
-
- 22
- 11月
- 2018
調湿する建材を取り入れて冬も快適に過ごそう
内藤麻里絵
いつまでも暖かかった秋から急に寒くなり、 いよいよ冬到来という感じですね。 街を歩けばマスクの人を多く見かけます。 私の周りでもインフルエンザの予防接種を 受ける、受けないが話題になっています。 風…
カテゴリー
-
- 16
- 11月
- 2018
DIYチャレンジするか?プロに任せるか?
山田 千里
アトピッコハウスにはプロの方からの お問い合わせも多く頂きます。 プロでも施工方法について疑問があり、不安がある。 プロに頼まずDIYにチャレンジする方は、 完成までに長い道のりがあります。 施工要領書…
カテゴリー
-
- 15
- 11月
- 2018
無垢フローリングはやっぱり気持ちがいい
内藤麻里絵
無垢フローリングの家って憧れますよね。 家づくりをするなら無垢フローリングの床を 一度は検討するのではないでしょうか。 無垢フローリングの家は気持ちがいいものです。 ご友人のお宅にアトピッコハウスの無…
カテゴリー
-
- 15
- 11月
- 2018
注文住宅は値引きできるのか?
ひろ美専務
定価で買い物をしない大阪。 デパートでも必ず値引き交渉をする知人に、 恥ずかしくないのかと聞いたことがあります。 知人は金額ではなく、 気持ちの問題でハンガー1つでも おまけしてくれたら嬉しいと言っ…
カテゴリー
-
- 12
- 11月
- 2018
珪藻土塗り壁「はいから小町」に出会って
山田 千里
40年前の民家をリノベーションしたアトピッコハウス。 1階事務所には「はいから小町」が塗られています。 アトピッコハウスで働く前は、 壁材にお金をかける、自分で選ぶ、まして左官屋さんに 塗ってもらうなんで、ハ…
カテゴリー
-
- 09
- 11月
- 2018
家づくりにおける適材適所
内藤麻里絵
お家づくりは一生に一度の大きなイベントですよね。 そのためこだわりたいところ、譲れないところなど たくさん出てきます。 その中で、自然素材を使いたいのに建築会社の人との 話がうまく進まない。 思って…
カテゴリー
-
- 02
- 11月
- 2018
リフォーム済みマンションは得か損か?
山田 千里
マンション購入は多くの方にとって一生の買い物です。 だから失敗したくないし、妥協したくない。 マンションを購入し、入居に至るまでには様々な選択を迫られます。 最初の決断 新築か?中古か? 中古マンションを選択…
カテゴリー