投稿者: 内藤 麻里絵の記事
-
- 09
- 8月
- 2018
自然素材、どこまでこだわりますか。
内藤 麻里絵 アトピッコハウスは自然素材の内装材を取り扱っている会社です。 なので、自然素材に囲まれて生活をしたい方や、 素材にこだわりたい方、アレルギーを気にされる方などから 多くお問い合わせをいただきます。 家づくりにおいて丸…
カテゴリー
-
- 26
- 7月
- 2018
施工要領書を読むことはDIY成功の鍵
内藤 麻里絵 料理をする際に、材料や調味料を目分量でおいしく仕上げられる方、 いらっしゃいますね。 長年の勘と経験の賜物ですよね。 これくらい煮込んだら味が染みるとか 生クリームはどのくらい攪拌したらいいとか、 水分量はこのくらい…
カテゴリー
-
- 19
- 7月
- 2018
塗り壁には下地作りが欠かせない
内藤 麻里絵 塗り壁を考えている方は多いですが、 下地の作り方までしっかりと検討されている方は 少ないと思います。 実際に気になるのは仕上げ材に何を使うか、 どんな色にするのか、コテのパターンは どんな風にしたいなどという表の部分か…
カテゴリー
-
- 12
- 7月
- 2018
DIYは下準備が大変?
内藤 麻里絵 今年は梅雨明けが早く、例年より早く夏がやってきましたね。 なかなかカラッとはいきませんが、梅雨が明けたということもあり、 DIYをご予定されている方からの資料請求やお問い合わせが増えてきています。 DIYは下準備が大…
カテゴリー
-
- 05
- 7月
- 2018
経年変化は無垢フローリングの醍醐味
内藤 麻里絵 皆さんは、無垢フローリングにどのようなことを 望んでいらっしゃいますか。 気持ちのよさはもちろんですが、 キズはつけたくない。色が変わらないもの。 汚れにくいもの。などもお考えなのではないでしょうか。 高い買い物にな…
カテゴリー
-
- 29
- 6月
- 2018
塗り壁はボロボロするもの?
内藤 麻里絵 このところ、ボロボロしない塗り壁を探していると アトピッコハウスにお問い合わせをいただくことが多くなりました。 中古のお家を購入して無垢の床やほとんど壁の状態は悪くないんだけど 和室の壁だけどうしてもボロボロして気にな…
カテゴリー
-
- 22
- 6月
- 2018
特徴を知って自分に合った塗り壁を選ぼう
内藤 麻里絵 アトピッコハウスには3種類の塗り壁左官材を ご用意していますが、 塗り壁を選ぶ際にお勧めを聞かれたり、どの商品が 人気ですか?と聞かれることがあります。 果たして塗り壁の種類を選ぶときにお勧めや 人気で選べるものなので…
カテゴリー
-
- 15
- 6月
- 2018
塗り壁のDIYはハードルが高い?
内藤 麻里絵 DIYでの作業を希望される方はたくさんいらっしゃいます。 アトピッコハウスにもDIYでの施工をご希望される方からの 資料請求を多くいただきます。 実はアトピッコハウスでは、DIYでの塗り壁の施工を 推奨していません。…
カテゴリー
-
- 07
- 6月
- 2018
自然素材との付き合い方
内藤 麻里絵 いよいよ関東地方でも梅雨に突入しましたね。 これからひと月ほどジメジメとした季節が続きます。 カビや、洗濯物の生乾きが悩ましいこの季節。 自然素材を使って快適に過ごしたいと 考えられる方もいらっしゃいますよね。 確…
カテゴリー
-
- 01
- 6月
- 2018
日本に合った建材 畳にはメリットがたくさん
内藤 麻里絵 日本列島が徐々に梅雨入りし始めていますね。 関東はまだですが、これからじめじめした嫌な季節が やってきます。 湿度を調整して少しでも快適に過ごしたい この季節。 自然素材を取り入れることによって調湿性の 良い生活環…
カテゴリー
















