月: 2020年12月の記事
-
- 25
- 12月
- 2020
自然素材のDIYできるかどうか、見極めよう
山田 千里
新型コロナの感染拡大により、自宅で仕事をする方が増えました。自宅を改造して、デスクスペースを作ったり、車の中を改造してテレワークをしている人もいると、テレビで見ました。 当社は、自然素材の塗り壁材や無垢フローリングを…
カテゴリー
-
- 24
- 12月
- 2020
集合住宅のリフォームには遮音と日々のご挨拶を
内藤麻里絵
集合住宅での生活はご近所あってのこと。 自分は普通に生活をしているつもりでも、生活の仕方によって、ご近所に迷惑をかけているということもあるかもしれません。 クレームが入るほうも、クレームを入れる方も嫌な気持ちになります…
カテゴリー
-
- 18
- 12月
- 2020
塗り壁を寒い季節に施工、トラブル回避する方法は?
山田 千里
コロナウィルスの感染拡大で、年末年始は静かに過ごすことを推奨されています。今年はお家時間が増えたことで、リフォームの需要が増えていると聞きます。 テレワーク中心になり、家での時間が増えたことにより、少しでもいい環境で…
カテゴリー
-
- 17
- 12月
- 2020
年末の大掃除の必要性
内藤麻里絵
今年は世界的に今までとは違った年となりました。 今まで普通にできていたことができなくなり、マスクの着用やアルコール消毒、ソーシャルディスタンスなどが義務付けられ、息苦しい一年でした。 いつになれば解放されるのかもわから…
カテゴリー
-
- 11
- 12月
- 2020
塗り壁の調湿性とは?
内藤麻里絵
いよいよ冬到来といった感じですね。朝晩の寒さが厳しくなってきました。 朝起きると窓には結露ができていて、外の寒さを感じさせられます。 この時期になると結露にお悩みの方からのお問い合わせが増えます。 塗…
カテゴリー
-
- 11
- 12月
- 2020
古材でできた「OLDBOARD」のご紹介
山田 千里
古材で出来た板だから、「OLDBOARD」そんな名前の、ステキで使い勝手の良い商品ができました。 お得意様に少しずつご紹介をして、コツコツ販売をしていましたが、このほど、当社HPにアップしましたので、商品についてご紹…
カテゴリー
-
- 07
- 12月
- 2020
壁板「モザイクecoウォール」のご紹介
山田 千里
猫を飼っているお客様から相談されるのが、猫の爪とぎに耐えられる壁材はないか?と言う内容。 残念ながら、これまで商品ラインナップとしてある漆喰や珪藻土の塗り壁材・織物クロスは、猫ちゃんの爪とぎに耐えられませんでした。 …
カテゴリー
-
- 04
- 12月
- 2020
自然素材の内装材それぞれのお掃除方法
内藤麻里絵
あっという間に12月ですね。 温かい日々が続いていましたが、最近になってようやく冬らしい寒さがやってきました。 今年はおうち時間が長かったため、こまめにお掃除などができた方も多いのではないでしょうか。 …
カテゴリー