年: 2020年の記事
-
- 18
- 9月
- 2020
壁のDIYは手軽?
内藤 麻里絵
長く続いた猛暑もやっと終わりが見えてきた感じがしますね。 暑い間は本当に何もする気になれず、何とか過ごしてきたという 方も多いのではないでしょうか。 涼しくなってきて動きやすくなってきたことと、 連休もひかえているの…
カテゴリー
-
- 18
- 9月
- 2020
工業製品代表ビニールクロスとオンリーワン代表の塗り壁の違い
ひろ美専務
今日は、自民党の石破さんと喋り方が似ている取引先の社長が、 来訪して下さいました。 ちょっと話すテンポがゆっくりで、 だけど論理的に説明をしてくれるから、 話が長くて途中で飽きる(笑) お母上との会話でも、 そういう…
カテゴリー
-
- 18
- 9月
- 2020
建築会社の見極め方 遠方の仕事をしている会社はダメ!
ひろ美専務
建築会社を紹介して欲しいという声は多いのですが、 実際は難しいということが正直なところ。 なので見極め方をお伝えしていくことにしました。 遠方の仕事をしている会社はダメ! 住めば住むほど元気になる自然素材 アトピッコハ…
カテゴリー
-
- 11
- 9月
- 2020
無垢フローリング、「むく」と読めない人が増えている!?
編集部
当社専務から聞いた話ですが、 20代~30代の人達と打ち合わせをしていた時、 「無垢フローリング」を「むく」と読めない方がいたそうです。 これは知識がないということではなく、 「赤ちゃんの純真無垢な顔」「白無垢」で使わ…
カテゴリー
-
- 10
- 9月
- 2020
日本の気候に合った家とは
内藤 麻里絵
今年の夏は本当に暑いですね。 年々暑さが増しているように思います。 扇風機があればしのげた去年までとは 暑さが違うように感じます。 日差しが強くなり、湿度も上がっています。 以前は夕立が来ると気温が下がり、ほっとし…
カテゴリー
-
- 27
- 8月
- 2020
無垢フローリングってお手入れが面倒?
内藤 麻里絵
無垢フローリングってお手入れが面倒? 無垢フローリングの採用を悩まれる理由として 値段が高いこと、とお手入れが面倒だからということを聞きます。 確かに初期費用として掛かる金額は無垢フローリングは 高いです。 無垢の…
カテゴリー
-
- 12
- 8月
- 2020
ハウスクリーナー「こめっとさん」のおすすめポイント5つ
編集部
自然素材の建材メーカーのアトピッコハウスは、 無垢フローリングを扱っているので、 クリーナーやワックスなど お手入れ用の商品も販売しています。 特に人気なのが、 クリーナーの「こめっとさん」です。 お盆休み中にお掃…
カテゴリー
-
- 11
- 8月
- 2020
畳注文に関するお悩み5つ
編集部
実家に帰ると、広い畳の空間があり、 ホッとします。 おじいちゃん、おばあちゃんの家で 畳の部屋でゴロゴロするのが楽しみという ご家族も多いのではないでしょうか。 残念ながら、 今年、帰省するのは難しそうですね。 畳…
カテゴリー
-
- 06
- 8月
- 2020
自然素材の塗り壁材をDIYするのが難しいのはなぜ?
内藤 麻里絵
長い長い梅雨も明け、ようやく夏本番ですね。 ジメジメした季節が長く、カビに悩まされた方も 多いかと思います。 まもなくお盆休みに入るという方もいらっしゃるのでは ないでしょうか。 お休みに向けて、でしょうか。 当社に…
カテゴリー
-
- 30
- 7月
- 2020
無垢フローリングのお手入れについて
内藤 麻里絵
無垢フローリングはお手入れが面倒なのではないかと 思われている方が意外と多いことに驚きます。 メンテナンス不要で一年を通して気持ちよく過ごせるのが 無垢フローリングの良さです。 毎日のお掃除について 自然素材の内装材…
カテゴリー