年: 2020年の記事
-
- 02
- 3月
- 2020
床材を上手に使い分ければ、リビングに無垢フローリングを採用できるかも。
編集部
床材と一口に言っても、 様々な素材があるので、水回りや玄関など、 場所や用途によって使い分けができます。 マンションの場合、 リビングダイニングは合板フローリング、 水回りはクッションフロアを 採用している物件が多いの…
カテゴリー
-
- 21
- 2月
- 2020
自然素材の家は花粉対策ができる
編集部
例年に比べ、花粉の飛散量は少なくなると 報道されていましたが、 家の周りの杉の木を確認すると、 たっぷりと花粉を蓄えているように見えます。 花粉を口や鼻から吸いこんだり、目に入ると、 痒みなどのアレルギー症状が出ます…
カテゴリー
-
- 20
- 2月
- 2020
自然素材はウィルス感染対策に役立つ?
内藤 麻里絵
コロナウィルスが猛威を振るっています。 毎日ニュースや新聞でコロナウィルスの名を 聞かない日はありません。 続々と感染者が増え、まるで映画の中の話であるかのようです。 冬場にはインフルエンザがはやりますが、 その比…
カテゴリー
-
- 14
- 2月
- 2020
質の良い国産の無垢材「尾鷲ヒノキ」
内藤 麻里絵
無垢フローリングといってもたくさんの種類がありますので、 選び方に悩まれる方も多いかと思います。 色、硬さ、経年変化しやすいもの、しにくいもの、 傷がつきにくいもの、温かいもの。 現在では無垢フローリングは高級建材と…
カテゴリー
-
- 14
- 2月
- 2020
アトピッコハウスの無垢フローリング材、特別価格で販売中です!(2020年2月現在)
編集部
アトピッコハウスの無垢フローリング材「ごろ寝フローリング」は 2020年2月現在、決算処分を行っています。 決算処分は、創業以来初めてのこと。 無垢フローリングって暴れたり、扱いづらいから 敬遠している業者さん、…
カテゴリー
-
- 06
- 2月
- 2020
ペットに優しいフローリング
内藤 麻里絵
ペットを家族に迎えているご家庭は多いですね。 3世帯に1世帯は何かしらのペットを飼っているという 統計もあるようです。 ペットとして迎えられているのは犬が一番多く、 続いて猫が2番目に多いそうです。 私たち人間だけ…
カテゴリー
-
- 31
- 1月
- 2020
愛するペットのために考えたい内装材
編集部
ペットとの生活を夢見て、ペット可の物件を探した私です。 ワンコと散歩をしていると、 ペット仲間ができて楽しいですが、 部屋の中は、自分の好きなインテリアと言うよりは ペットのためのインテリアとなりつつあります。 当社…
カテゴリー
-
- 31
- 1月
- 2020
遮音マットに防音効果は期待できるのか?
編集部
遮音マットとは、床の衝撃音を軽減させるために床に張る建築材料ですが、 遮音マットを張れば、足音が消えるのか?防音対策は問題ないか?というと、そんなに簡単ではありません。 既に騒音トラブルになっていて、防音対…
カテゴリー
-
- 31
- 1月
- 2020
プロ仕様の塗り壁をDIYできるのか
内藤 麻里絵
DIYが身近な存在になっています。 テレビではタレントさんがDIYによる家づくりをし、 とても素人が作ったとは思えない家を完成させていますし、 インターネットを検索すればDIYに関する項目がたくさん表示されます。 ア…
カテゴリー
-
- 24
- 1月
- 2020
集合住宅の音問題は普段のお詫びで解決できたかも
編集部
当社に一番、問い合わせが多い商品が 遮音材「わんぱく応援マット」です。 プロの方からの問い合わせはもちろん、 一般のユーザーの方からも頂きます。 先日、問い合わせがあったのは、 階下の方からクレームがあって 「わんぱ…
カテゴリー